朝もや映える白山神社へ。
令和6年2月28日参拝白山神社(福井市上毘沙門町)朝もやの日でとても美しかったです地元の方が大切にされている神社にお参りさせていただきました。
名前 |
白山神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.jinja-fukui.jp/detail/index.php?ID=20161221_172043 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

御祭神はイザナミ。三峰坂から中世初期に一族7家が毘沙門天を守護本尊として移住。のちに上下に分村した。越前国に来たばかりの朝倉家の朝倉高景の子•景康が中島氏を名乗り中島城(東郷中島町)を治めその一族が毘沙門地区を治めた。この上毘沙門町にはその館があったとされる。千手観音があり見てみると一乗谷朝倉氏遺跡付近にある千手観音と同じ横の奥の手がキレイに並んでいる。同じ時期の石像かなと思われる。朝倉氏の影響が強い。