八橋小道の不思議な吊り橋でスリル体験!
犬返り橋の特徴
八橋小道にある、日本一の階段式吊橋で驚きの体験ができる。
橋を渡ると長さ43mから100m以上に変わる、珍しい構造が魅力的です。
階段があり、揺れが少ないため安心して楽しめるスリル満点の橋です。
八橋小道の八つ目の橋。この橋を渡るといよいよ接岨峡温泉方面へと抜けます。宮沢橋ほど大きくありませんが、階段状になっている橋です。ネーミングの由来は何なんでしょうかね。
結構見た目より揺れる吊り橋です。渡るには階段を昇る必要があるのでちょっと大変。あと近くに車を停めるところがないので、もよりの公園まで少し歩くのが面倒。
八橋小道ラブロマンスロードにある橋で、一番上流の橋(下から数えて8つ目)。
みやざわ橋に繋がっている階段橋。近くに車を停められるところがないため、南アルプス接岨吊り橋の近くにある駐車場に停めて、歩いて行った方が良いと思います。また、南アルプス接岨吊り橋から続く八橋小道から行くのも良いと思いますが、どちらもしばらく歩きます。ちなみに、ナビで案内される神社に車を停めると、山のなかを歩いていくことになります。
マップに従って車で行くと変な山道を通される。公園手前に車止めて、公園から入るのが正解。吊り橋階段は珍しい。人は少ないけど、とてもわくわくできる。
楽しく渡りました。周囲は気持ちの良い景色で、とても良かったです。
八橋小道を全て渡り切ったら、ぜひそのまま道なりに接岨峡温泉で一休みするのがいいですね。
八橋小道という遊歩道の中の一つ。南側からの大吊り橋から行くと、急激な下り階段で橋が始まる。谷底に落ちる感覚でおすすめ。スリルもあり、風雲たけし城のジブラルタル海峡を見て育った世代には特におすすめ。
人が多くない。自然とふれあえる。歩き終わった後の温泉、心身とも癒される。
名前 |
犬返り橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

この橋が1番渡っていて面白かったです。