鶴橋本店のお好み焼き、最高の美味しさ!
鶴橋風月 本店の特徴
鶴橋風月本店の風月焼きは、他店より美味しいと評判です。
豚玉モダンと塩焼きそばが特におすすめで、ファンも多いです。
店員さんが目の前で焼いてくれるスタイルで、訪問者に喜ばれています。
さて、今日僕が頂いたのは、お好み焼き風月さんの本店さんの風月焼きです!まずは、お店、表の大通りからは、お店は、見えません😅看板のみです😅その看板を見つけたら、傍にある怪しい路地に入ります、よくvシネマで、チンピラがボコられて、ズタズタになって壁側で項垂れて発見される様な路地です😅そこを入るとちょっとクランクした先に、風月さんの本店が有ります😅車でおいでの方、駐車場ないので、最寄りのコインパーキングに車停めるしかないです。さて、風月焼き、先ず、ここ、全部店員さんが焼いてくれます。自分では、焼けません😓そして、お味は、外はこんがり、中はフワトロ、キャベツたっぷり、エビイカ、豚等色々入って、ソースとマヨネーズの量が丁度よく、何枚でも、いけそう(実際2枚目食べました😋)大阪のお好み焼きと言えばここ!皆さんも大阪に行ったら、言ってみては?因みにここ、PayPay等使えます!皆さんも是非!
平日の夜、行きましたがかなり混雑していました。春節の時期で外国の方が大多数でした。お好み焼きから焼きそば全てが美味しくお手頃で大満足でした。お好み焼きはスタッフの方が焼いてくれるので安心です。
久しぶりに行きましたがちょっと迷いました(;´∀`)今日はちょっと混んでいて2階席で注文✋豚玉モダンを頂きもう一人はオムソバ(๑´ڡ`๑)店員さんが目の前で手際良くお好み焼きを焼いてくれて最後にソース&マヨネーズのコラボレーション最高です(≧∇≦)b大変美味しゅう頂きましたლ(´ڡ`ლ)大変🈵足しました✨また大阪に寄りましたら寄ってみたいと思いましたヾ(。\u003e﹏\u003c。)ノ゙✧*。
安定のおいしさ。粉もんなんてどこも同じ、という人もいるけど、やっぱり風月の焼きそばは美味しい。絶妙な太さと柔らかさ。これ以上甘かったらやり過ぎっていうギリギリまでせめた甘めのソースとの相性もたまらん。が、しかし。お好み焼きは案外普通。、焼いてくれるから楽でいいのはいい。料理来るの遅すぎ問題はなんとかしてほしい。
モダン焼きと塩焼きそばをいただきました。接客のお姉さんもとても好印象で美味しかったです。
大阪を代表するお好み焼屋さんの『風月 本店』さんに初訪問しました。他の店舗には学生時代からお世話になってるんやけどね。風月焼きモダン1710円、ぶた玉900円、オムそば1090円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は3700円でした。オムそばの卵がふわふわで麺は太麺とめっちゃ旨かったわ。お好み焼もスタッフに焼いてもらったんやけどあの叩く感じでカンカンカンみたいな作り方が面白いね(混ぜるんや無くて叩いてる)キャベツがたっぷりでふっくらしてたわ。風月焼きモダンもそばは太麺やったです。各席水ピッチャー完備でスタッフの印象良かったですよ。
大好きな風月を大阪でいただくので鶴橋の本店へと。牛すじネギ月見モダン焼きで。ここの麺が好きで焼きそばを諦めたのでモダン焼きは外せない。じっくり焼いてくれます。美味しいけど期待値が高すぎた気がする。
今まで食べたお好み焼きの中で1番美味しかった!接客も丁寧でありがとうございました。
お好み焼きの名店、鶴橋風月本店。お好み焼きの美味しさはもちろんやけど、焼きそばの麺の太さがめっちゃ好きです。店員さんが全部やってくれるので、焼けるまで一切手をつけられず、目の前でただ焼きあがるのを待つだけ、食欲がそそられます。
名前 |
鶴橋風月 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6771-7938 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

他の風月さんの店舗より、こちらの本店の方が美味しいと思う。住んでいる堺市にも店舗はあるが、わざわざ電車に乗ってこちらに来てしまう。