浄心駅近、昭和の鰻屋。
西生涯学習センターの特徴
名古屋スマホ倶楽部など様々な催し物が楽しめる施設です。
浄心駅からすぐの便利な立地条件が魅力的です。
料金が手頃で和室でまったりできるイベントスペースです。
長いこと存在している地域コミュニケーションの場ですね。大分建物は傷んでいるようですが、まだ頑張れそう?です😅
建物は古いですが、館内は広く、様々な催し物が各部屋で行われています。ロビーもゆったりしています。場所も地下鉄鶴舞線の浄心駅から近く、非常に便利な所です。
この施設をご利用の方は、北側にあるエムテックという駐車場(13台)を1日300円で利用可能、タワー式の駐車場なので高さ1.55m以下の車しか入庫出来ません。
西区生涯学習センターで名古屋スマホ倶楽部。市民活動団体が無料スマホ教室を開催。
レクバレーで3階の体育館を利用しました。街中にあり密集地の為、非常に暑いです。扇風機はありますが、スポットクーラーの生温い排気を回してるだけです。
店はこじんまりして落ち着き、鰻は表面はカリと身はジュウシイでとても美味しいうなぎ屋さんです。是非一度食べに行ってください。
昭和を感じます…。
初めてでしたが、浄心駅⑥出口からすぐで、とても便利でした。2階のみ行きました。和室もあり、使い勝手が良さそうです。
千種地下鉄駅中でバス。に乗り継ぎの時間調整に便利であるだけで珈琲で一服するだけなので普通。
名前 |
西生涯学習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-532-1551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

市の施設。昔なら公民館か。会議室3.視聴覚室、料理室、和室2.イベントホールある。私は市民団体の会議に、妻は体操グループの活動に利用。玄関ホールは新聞読みや待ち合わせに利用される。以前は「社会教育センター」略称社教センターだった。いまもそう呼ぶ人多い。