昭和レトロな喫茶店で過ごす、懐かしいひととき。
珈琲 蘭豆の特徴
昭和の雰囲気を楽しめる懐かしい喫茶店です。
レトロな店内でペペロンチーノが絶品と評判です。
富士山を眺めながら落ち着いた時間を過ごせます。
レトロな喫茶店☕️ホットサンドも美味しかった!駐車場も広くて停めやすいです。
昭和のままなのか趣きある外観と内装です。玄関は開けるとカランコロンと鳴るし 店内は絶妙な音量のBGMです。モーニングのDとFを注文しました、チーズはグーンと伸びるしツナも美味しかったです。コーヒーのカップがもうちょい大きかったらいいですね。お客はご年配の方が多かったです。
店名の付いている蘭豆パスタを頂きました。ミートソースは甘めで女性や子供が好きな味かな ( ˶'ᵕ'˶) ♡デザートにレアチーズケーキも頂きました!甘酸っぱくて、ふわふわでした(*´༥` *)お昼時に行ったので満席でした。EPARKなどは導入されてないので、店内で待機する事にしました。ただ、座る所が無いので立って待つことに…(\u003e_\u003c。)
昔ながらの活気ある喫茶店平日11時過ぎに来店しましたが、既にほぼ満席。店内は地元の方が多く、新聞読んでくつろいでいる方が多いです。少し暗い感じの店内は昭和の雰囲気。和風ハンバーグを食べましたが、安定の味。とびきり美味しいというわけではありませんが、美味しく頂きました。ケーキも美味しそうでしたが、今回はランチだけ頂きました。
昔にタイムスリップしたような落ち着いた雰囲気の喫茶店です。店内は照明が少し暗くて静かな空間でした。メニューも多く甘いものからがっつりした食事まで楽しめます。平日の21時過ぎに入店しました。道路沿いの駐車場は数台ですが、奥に行くと広々とした駐車場があります。店内は広くて落ち着いた雰囲気です。静かな空間ですがやや薄暗いので夜に読書や勉強をするには席を選んだほうが良さそうです。メニューはしっかりした食事からカフェ利用まで品数が多くありました。ここにしかない名物料理というものはないのかもしれませんが、どれも美味しそうです。注文は呼び出しボタンではないので店員にアピールしないと注文できません。電子音を聞くことなく食事ができます。注文から提供までのスピードは15分ほどかかります。会話をしていれば待ち時間はそれほど気になりませんでした。コスパはお店の雰囲気を考えると安くも高くもないという感じです。モーニングやランチなどセットメニューはコスパがいいかもしれません。チェーン店のようにザワザワした雰囲気ではなく、落ち着いた大人の喫茶店です。大きな声で笑い話をするような場所ではないので、若者の女子会には不向きかもしれません。片付けなどを私服の店員さんが対応されていたのが少し気になりました。チェーン店にはない良さがあり、リピートしたいお店です。支払い方法は現金のほかにPayPayも対応していました。
すごく昭和の雰囲気もあっていい空間でした。食べ物も美味しく、パフェなどいろんな種類があって、家の近くにあったら毎日通っちゃう。店員さんもいい感じだった。また来ます!
コーヒーの味や店内の雰囲気など、流行りのチェーン店にはないような、いわゆる「昔ながらの」というやつが体験できた。ホットサンドが美味しかった。ホットサンド器、買おうかなぁ。
モーニングを利用しました。昭和から続く昔ながらの喫茶店です。赤い椅子に暖色系の照明。昔から変わらない喫茶店の内装とのことですが綺麗ですね。居心地がよくて長居できます。料金もリーズナブルな価格だと思います。PayPayが使用可になっていました。
懐かしさを感じる雰囲気のある喫茶店でした。平日に行きましたが賑わってましたよ。メニューも豊富にあり、どれを食べようか悩んでしまいました。友人と2人、11時半ごろ着いてランチとデザートを食べました。両方食べると結構いいお値段になりますが、また行きたいと思います。
名前 |
珈琲 蘭豆 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0545-21-2262 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本日は蘭豆さんに来ました人気店らしく15時過ぎでも満席初来店なのでペペロンチーノを注文普通のペペロンチーノと違いあんかけ?って感じでしたタバスコかけて美味しくいただきました余談ですが最後の最後にお皿の中にアサリの殻が敷物が混入してましたアサリなんて入ってないのに?不思議。