水の透明度と魚影濃厚!
すそのフィッシングパークの特徴
下池は濁りがあり、釣りやすく大きな魚が楽しめるポイントです。
水の透明度が高い上池で、楽しい釣り体験ができるロケーションです。
湧水管理された釣り場で、年間を通して魚の活性が高い状況が魅力です。
下池は濁りがあり釣りやすくサイズも大きめだか、上池の方がロケーションが良く 透明度も高いので、釣っていて楽しい(≧∇≦)
難しい釣り場ですが、土日は放流の回数も多く、初心者でも釣れるチャンスは多いと思います。裾パさん3回目で、管釣りは初心者ですが、スーモンを2匹釣ることが出来ましたし、レギュラーサイズもたくさん釣る事が出来ました。通いたくなる管釣り場だと思います。また定期的に行く予定です。
初めて行きました。初めてなのでスーモンが多いか少ないかは全くわかりませんが普通に40センチが釣れて引きもよくファイトできます。私はスプーンが釣れたイメージでした。こんなに楽しいなら早く行けばよかったです。そこそこ大きいのを釣って持ち帰りましたが、みんな赤身でした。美味しかったです。
子供とえさ釣り。朝10時過ぎから開始しましたが、11時頃に魚が釣り堀に追加され、直後から明らかに釣れるペースが上がりました。タイミングは大事そうです。子供はとても楽しそうでした。
割と大きな魚も釣れます。赤身の魚は美味しかった。8時から営業となっていますが、少し早めに受付を開始することがあります。ネットで順番取りして車で待っていたりした時に無駄になることがあるので注意が必要。上の池が大物、mix池はサイズは出ないけど数釣り、中池がその中間というイメージ。中池の竹やぶ側はバックスペースがないので、キャスト時は後ろに引っ掛けないよう注意しましょう。
釣り全くの初心者組で、土曜日の正午に行きました。混み具合は、ルアー釣りの所は沢山いましたが、エサ釣りの所は他に2.3組と空いていました。エサ釣りが90分で2000円、一人5匹までで、それ以降は課金制となっており、非常にリーズナブルでした。90分は時間的にはちょうど5匹釣れるくらいで丁度よかったです。超巨大ニジマスが釣れました!味も脂が乗っていてまじうまでした!注意点としては、今コロナの影響で魚をその場で焼けないので、(捌くことはできます)ビニール袋かクーラーボックスを持っていくことをオススメします。また行きたいです!
とても良いところ。管釣り釣行4回目で45センチの赤身?が釣れた!混雑するのでしっかり調べてから行きましょう。
受け付けの方たちも親切で、子どもの質問にも気さくに答えて頂きました!次回用のリアーもその場で購入して、大きな赤身も持ち帰れて大満足なムスコくんでした(^^♪
今まで行った釣り場の中で、いちばん火力のある釣り場さんでした!なんといっても放流量と魚のコンディションが抜群地元の釣り場さんも、それぞれに良さがあるから比べるべきではないしそういう価値観で釣り場を選んではいないですが、正直嫉妬せざるを得ないですね!雨の土曜日でしたので、さほど混雑せず楽しめました顔つきが野生的で、養殖とは思えない筋肉質なニジマスのパワーにやられますので、ルアーの2.3個は覚悟した方が…それか、ラインをいつもより強いものを巻いて行くのをオススメします!他の方が、受付スタッフさんの対応に対してネガティブな発言をしていたりして不安でしたが、私はそのような不快な思いは一切しませんでした。むしろ、いっぱい釣ってね、また来てねと声を掛けて下さり嬉しかったです。人気の釣り場さんですので、いろんなお客さんがいますから難しい部分もあるとは思います。釣りがイージーなレジャーという認識で、思いやりのない行動がまかり通るようにならないよう、釣りを愛する人同士が考えて行動していけば、みんなが気持ちよくたのしめるようになると思います!魚、釣り場、人に感謝して遊ばせていただきたいものです。お金の問題とかでもないですしねとりあえず腕パンになるくらいヤバい魚釣れるんで最高です!
名前 |
すそのフィッシングパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-993-5514 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

体高のある良いお魚でした。おかげで引きも強くて楽しめました。下手っぴの私でも30匹くらい釣れたんちゃうかな。特定のカラーで釣れ続いてくれました。可愛い看板猫もいて癒されました。