清流で謎多き釣り体験。
畑宿清流マス釣場の特徴
箱根湯本からほど近い秘境で、自然に囲まれた釣り堀が魅力です。
初心者でも楽しめる釣りエリアがあり、ニジマスの放流も行っています。
川のせせらぎを感じながら、BBQも楽しめる素敵な場所です。
旅程の都合でバーベキューやマス釣りはできなかったものの、どのような場所か覗きに行ってみました。須雲川の上流は水が青く、風も澄んでいて最高の場所です。マスもたくさんいるのが目に見えていて、実際に多く釣れているようで、焼いて食べる人も多いようです。水量が多いので、小さい子にはちょっと怖いですが、川と別に水遊びできる場所もあるようです。唯一の難はここまで入ってくる道で、ぱっと見行き止まりの石畳をクルマで強引に入ると1車線の道が現れ、箱根新道の高架の下の駐車場まで進めます。そんなわけで☆4にしましたが、ロケーション自体は最高です。
箱根湯本から割と近いながら、この係留に近づくほどに秘境度がアップ。なぜなら、公道から現地への道が、参道のような岩や砂利の舗装されていないガタガタ道を進まなければならないからだ。途中、行き交うこともできない道になり、えっ!まじ?と思うはず。車体下部を擦らないように気をつけて進んで。駐車台数に限りがあるから、早めのスタートをおすすめ。現地は、自然豊かな渓流でのマス放流もあり、なかなか気持ち良し。BBQはマス以外の食材、ドリンクは持ち込みを。炭や設備は有料で借りる手筈。
たどり着ければそこはユートピア。7月上旬、連日の猛暑の中涼しさと楽しさを求めて川釣り体験へ。【目的地までのナビゲーション】まず最初にここはたどり着くのには少しハードルがあります。お店の人いわく高速の出口は「須雲川インター」を出口にしないとたどり着かないとのことなのでナビで須雲川出口では無い場合はこちらを経由地としてください。Googleのナビゲーションは東京方面からであれば問題なく経由して目的地に行けます。またGoogleのナビだとしても「こんなところ入るの?」という場所に入りますのでそこは信頼して大丈夫です。さらに、敷地内までくると山道に入るため完全に対向車が来ると詰まります。運転になれてない方は少し大変かもしれません。【ユートピア】やっとの事で敷地に来るとそこには綺麗な渓流と涼し気なパラソル郡が見えてきます。釣り場はそれぞれグループごとに分けられており、そこにニジマスを放してくれる形式なので取り合うことはありません。また過去に放流された魚が残っていることもあるので放流される以上取れる場合もあります。もちろんその場で食べることも持ち帰ることもできます。(クーラーボックス持ち込みおすすめ)釣り場とつかみ取りの場所があり、わかれているのも特徴です。小さい子供はつかみ取りの池(かなり浅い)で水遊びもできます。また場所柄とても涼しくまさに避暑地でもあります。【貸出】釣具1式(餌含む)と別途料金でバーベキューセット(あみや炭、皿やトングなど)を貸して貰えます。魚や野菜を捌く場所では包丁も置いてありますので持ち込み物のカットもそこでOK。【施設】トイレは1箇所だけです。公衆トイレ的な感じなのですがそこまで不清潔では無いです。受付には売店として簡単な飲食やアルコールもあるようです。ただ釣りをする人は持ち込みOK🙆なので荷物をもてる人は持ち込みをおすすめします。【スタッフ】定年後?のおじ様たちが何人もいて気さくに対応してくれます。皆さん親切ですし、魚の捌き方や釣り方も聞けば丁寧に教えてくれます。捌けなければ代わりに捌いてもくれるそうです。【総評】他と比べても特別安くは無いですが、とても素晴らしい体験と時間を過ごせる素晴らしい穴場です。場所的にふと行くところと言うよりも事前に調べてから行く場所です。そのため混雑具合が読めないので事前に電話で予約すると安心です。今回未就学児3人を連れていきましたが、半日遊べて大満足でした。とはいえ川の水は冷たいので川遊びをするのであれば着替えやタオルは必須です。帰り道小田原方面では、車で15分ほどでヨロイヅカファームやかまぼこの鈴寅などあるのでお土産などはそちらもオススメです。
初心者でも絶対につれる釣場釣りエリアも多いし、どのスタッフさんも対応が良すぎる。バーベキューエリアは持ち込みOK、ゴミも分別して捨てていけるので使い勝手が良いです。魚の捌き方も教えてくださるので、釣りというものを体験したい方に是非オススメしたいです。
【喧騒を離れて穴場の清流釣り】友人6名で夏を感じに渓流釣りに行けました。透き通る滝や渓流で放流されたマスを釣り、焼き魚として食べる事で普段味わえない自然を感じてはいかがでしょうか。オススメしたくない最高に穴場スポットかと思います。時期:5月4日12時(GW中日)混雑:さほど混んでない気温:20度前後でしたが日が当たらないと少し冷たい駐車:車高注意のかなり細い道を通りますサービス:地元のおっちゃん達が気さくに案内してくれます価格:現金のみ?・1人あたり3700円+100円(レンタル利用料)・グループあたり1500円(焼き魚セット一式)
大自然の景色、きれいな川。ここでマス釣りu0026バーベキュー!8月後半の平日、そんなに混雑はしていません。とってもよく釣れます。自分のエリアに7匹放流してくれるのですが前の人の釣り残しか…他にもたくさん泳いでます!糸を落として 5分もしないでかかりました。竿1本 3700円(7匹まで釣れる)のですがアクシデントもありつつ竿1本2人で交代して所要時間→2時間くらい?7匹吊り上げました。バーベキューは、別途1500円ひとりマス3匹食べれるかな?くらいだと思います。釣りすぎると食べきれなくなるので、ほどよく!おじさんが、きれいにさばいてくれます🐟️野菜だけ持ち込み、マスと一緒に焼きました。身は柔らかくあっさり、臭みもなしで 美味でした。次回来るなら、用意しておきたいもの。炭水化物、アルミホイル(野菜用)、好みの調味料、ソーセージ、大根おろし、最後に皆さんの口コミどおり、車道が狭くて急坂、砂利道で怖かったです。
対向車が来ないことを祈る!みたいな道の場所にあるので、それ以外は満足です。雨など天気に左右されないので、計画通り楽しめます。 管理者の方が火起こしや魚の内臓処理やゴミの処分もしていただきました。
いくらで、むちゃ釣れて、初心者でもとても楽しめる!!BBQもできて、都内からも2時間弱。川も綺麗で子供連れに最適!!
素敵な場所で釣りとBBQが出来ます。広いので他グループとの接触はほぼありません養殖されたマスが絶品で、魚が少々苦手な息子7才が大好きになって連日食べても良いというほど。餌や育て方がきっと良いんだろうなと私も食べてて思いました。
名前 |
畑宿清流マス釣場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-85-6373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

入れ食いです!!!初心者でも楽しめました。2人で行きましたが竿レンタルも1セットで良く良心的でした。私は食べませんでしたが、始める前にもう少し釣った鱒を食べるシステムについて説明をもらえると良いと思いました。