山あいで味わう、揚げたて天婦羅。
祥雲寺「寺カフェ」一休の特徴
ボリューム満点の天婦羅盛りが魅力的です。
山あいの古いお寺ならではの落ち着いた座敷での食事。
ヨモギのうどんが美味しく、おすすめの一休御膳も満足感があります。
いつも、お世話になる一休さんボリューム満点でお手頃価格です。ミシュランの調査員は遠くて来れません。から穴場なのでしょう。
次回は夕食を予約しなくちゃ、皆で行くか!
山あいの古いお寺、落ち着いた感じの座敷で懐石ランチを頂きました。アツアツの天ぷらが最高です。
ヨモギのうどんがおいしかった!
“いちりん” さんは、もう営業されていません。☎️しても繋がらないはずです😰今は、同じ場所、同じ建物で、違うオーナーが、“寺カフェ 一休”と、言う お店をされています。☎️繋がらないので、お店情報やクチコミ写真を見ていたら、住所・写真が、同じだったので、今のオーナーに聞いてみたところ、前オーナーが、お亡くなりになり、お店を廃業されたそうです。今のお店は、今年(平成30年)5月にオープンされたそうです。追記上記は、“いちりん”さんの情報として投稿しました。“一休” さんは、📰新聞で見て行ってみたいと思っていました。お寺の一部で、オーナー2人(男女各1名)でされていて、どちらも、良い感じの方でした。とても落ち着ける所で、料理も美味しかったです。今度は、🌸桜の咲く頃に行って見たいです😊
本日初めて伺いました、なかなか山奥で、雰囲気のあるお寺です、オーナーお二人も感じ良く物静かなお二人さんです、お食事もおすすめの一休御膳を頂きお料理も大満足でした❗️、いちりんとありますが、以前のオーナーがなくなり、新しいオーナー二人で寺カフェ一休と店名を変えて営業をされておられます。
かなり山の中にありました。大変見晴らしのよいお店です、お蕎麦もおいしかったです。
名前 |
祥雲寺「寺カフェ」一休 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-677-2990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

写メを、撮るのを、忘れましたが、揚げたての、熱々の、天婦羅盛りが付いてます。ゆっくり、できる所です。