鬼滅の刃コラボと牛カレー。
すき家 125号久喜栗橋店の特徴
国道125号線沿い、隣はバーミヤンとわかりやすい立地です。
駐車場が広く、大型車も楽に停められます。
鬼滅の刃コラボと他のキャンペーンも楽しめるお店です。
最近はなかったですが、店内でもいただいたことがありますし、今回は初めてドライブスルーを利用しました。対応は丁寧でしたが、読み上げられた時にきちんと聞けてなかったので、帰ってから違う商品だったことに気づきました。金額と商品が間違えられていた訳では無いので、そのまま美味しくいただきました。注文してしまったら確認のところでは気持ちがどこか行ってしまって、最近だめな私だなぁと思います…。駐車場は広くて良いです。ただ、道路に中央分離帯があるので両側から入れない不便さがあります。近くの反対側に吉野家さんがあるので、ここは上手くお客さんが分散されるのでしょうか。お支払いはクレジットカードも使えます。
国道125号線沿い、旧栗橋町地区にあり、お隣はバーミヤンなので直ぐに目に付きます。お店には上り方面の道路からしか入ることはできません。特筆すべきはドライブスルーがあることです。もっとも駐車場も広々としていますしとても空いていますから、面倒でも一旦降りて買ったほうがスムーズに行きそうです。こちらのお店、とても広々としていて、店舗も新しくてとてもきれいです。とにかく清掃が行き届いており、きれいの一言に付きます。店員さん自体礼儀正しく接客も良いです。注文はすべてタブレットから行う方式ですが、わかりにくい場合は店員さんが察して声をかけてくれたりします。このお店の胆は店員さんです!
綺麗な店舗で、駐車場が広いです。今回はドライブスルーで利用しました。お昼時で駐車場にはそこそこ車がありましたが、ドライブスルーはガラガラでした。対応は丁寧でした。会計は電子マネー、コード決済なども充実しています。国道125号沿いですが、上り車線からしか入れません。
東京でのセミナー参加後ノ際には、夜食を頂かせて頂きました。趣味で手掛けた際には、朝食、昼食、夜食を頂きました。ついてる!ついてる!🍀有り難う、感謝しています。🙇出会えた方々にとって全ての良き事が雪崩の如く起こります様に。🙇💝💐🍀✨
鬼滅の刃コラボや他のコラボの時に利用させて頂きました。どのメニューも美味しかったです。特にセルフで出されるお茶が美味しくて、販売してくれないかと思っています!
自転車でお出かけをしたときに超早いお昼ご飯で寄りました。来たのは9時ちょっと前で、近くにある吉野家は9時オープンなので10分近くも待てる性格ではないので、すき家しか有り得ませんでした。朝なのでお客さんはほとんどいなかったです。席に着いたらまず、手を洗う場所があるので手を洗います。それからタッチパネルで注文したのですが、何を思ったのか牛丼の特盛に豚汁と半熟卵を注文してしまいました。完食はできたのですが、3時くらいまでお腹いっぱいで苦しいくらいでした。自転車で運動するからといって、たくさん食べすぎると後悔します。みなさんも食べ過ぎには気をつけてください。
帰り道なので1回入ってみようと検索してみた。
ドライブスルーでの利用注文の早さ:〇接客の良さ:◎ぜひまた利用したい。
大型車で立ち寄れたのが何よりでした❗朝定ソーセージ二枚にサラダとお新香、ご飯と味噌汁 400円ありがたいですね!
名前 |
すき家 125号久喜栗橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

牛カレーのメガ盛りですが牛肉が少ないと思うのは、気のせいでしょうか?