八枡町の大イチョウに感動!
春日神社(花脊八桝町)の特徴
京都バスのバス停近く、アクセス便利な神社です。
八丁林道に帰る途中で見つけた大イチョウが感動的です。
小さな神社ながらも美しい大銀杏が見事にそびえ立っています。
京都バスのバス停にある春日神社。イチョウの木が半端ないくらい大きい。
むかしオフロードバイクで八丁林道をガンガン走っていた時、帰りに目に止まった大イチョウ。当時を思い出し 10年ほど前から黄葉を見に行ってます。自分は年々歳を取り劣化して行ってますが、ここの大イチョウは昔と変わらずドッシリと構えてそびえ立つ姿が私は好きです。
大きいイチョウが見事。
大銀杏は素晴らしいです。
・駐車場なし・トイレなし・大イチョウあり小さな神社だけど大きなイチョウが立つ。
八枡町の氏神神社らしい。神社前に大きなイチョウがある。京都バス32系統「春日社前」すぐ。
名前 |
春日神社(花脊八桝町) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

銀杏の大きさと美しさに感動です✨