昭和10年の美しいダム。
千頭ダムの特徴
昭和10年に完成した歴史あるダム、魅力的な建設技術です。
水の色がとても綺麗で、訪れる人々を魅了しています。
土砂の堆砂がある光景は、自然の力を感じさせます。
2021/9/13現在、寸又川右岸林道が崖崩れで通行出来ません…【追記】2022/5/6復旧されてました。
昭和10年完成の古いダムです、水の色が綺麗。
昭和一桁・・戦前の建設・・土砂の堆砂・・凄い!林業全盛期には千頭地方は賑やかで、切り立った谷に森林鉄道が更に奥地に張り巡らされていた情景、寸又峡温泉地が大勢の労働者で賑わっていた情景、現代の労働安全基準ほど徹底していない、危険で、大勢の人の命がけの場所でもあった事、ダムの細部、状態を観察すると様々な思い、時間の流れに感動します。この先、光岳に行く人がいるなんて信じられない。
名前 |
千頭ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

渋い味わいのあるダムです。