養老渓谷の高台から、粟又の滝を一望!
養老の滝展望台の特徴
粟又の滝を一望できる展望台で、壮観な景色を楽しめます。
駐車場は少し手狭ですが、無料で利用可能です。
平日の静かな森の中で、滝の音に癒される場所です。
粟又の滝が遠くに見えますが、クルマを置いて滝まで行ってもそれほど時間はかかりません。
平日の人がいない時にきましたここは駐車場とは違うところここから滝も見えますそりゃ…展望台だからね私はここのお店を紹介します可愛らしいお店でとても素敵なお店でしたお店の方もとても雰囲気から優しくてそして料理も雰囲気が…せっかく滝を見たならここにもよって欲しいかな平日は人が少なくてそして涼しい感じで静かな森の中…滝の音…来るしかないでしょまた来ますと伝えちゃいたくなるようなお店でした。
四季を通じて養老渓谷には出向いてます♪混雑は、紅葉シーズンですね。ただ今の時期も新緑が鮮やかで見応えがあります。展望台には近くのホテル滝見苑に宿泊する時に良く寄ります♪ 客室露天風呂付きの部屋『山ゆり』や『あざみ』に宿泊する養老渓谷旅行の立ち寄り場所の一つです♪今回は、茶屋での食事だけですので茶屋の写真をメインに!竹の子が美味しく以前はホイル焼きとかも頂き味を占め竹の子を!と店内に入るも竹の子の唐揚げが売り切れランプ点灯‥ショクのあまり、のぼりにもある山菜蕎麦のボタンを押さずカレー蕎麦を頂きました。やはり私の場合、宿泊もセットで来ないと帰る頃には泊まりたい病にかかってしまいましたね。ですが最後に少し水量の少ない粟又の滝を見て近いうちに宿泊込みで来よう!と展望台を後にしました。
滝全体が見下ろせます。
展望台なだけあって見晴らしが良いです。遠くに滝が見え、滝巡りで近くまで行けそうです。駐車場は20台位停まれそうなのだけど、やはり人気な場所らしく一杯になりやすい感じ。空いてたらラッキーかと。脇に茶屋がありお汁粉とかソフトクリームとか販売してました。景色の写真ですが、GooglePixel7Proで撮りました。望遠30倍(光学5倍+デジタル)で撮った写真と倍率1倍で撮った写真です。スマホでもこんな遠距離にいる人を見つけられる時代なんだとビックリしました。
ここの駐車場はちょっと手狭、眼下の滝や山々も見応え有り。
粟又の滝いい感じで見れます。駐車スペースがあまりないので、紅葉時期は要注意。
11/12まだ紅葉し始めで色づいているところはまばらでしたが、晴れていたので空気が気持ちよかったです。ところどころ有料、無料の駐車場が有りますがどちらかわかりづらいので無料だったらラッキーだと思って下さい。
粟又の滝の全景が見られ車は無料で駐められます。お店は休みでしたがいちぼう茶家というお茶家さんが展望台の敷地内にありました。なかなかの穴場だと思います😸----------------------------------------------You can see the whole view of Awamata WaterfallCars can be parked free of charge.The shop was closedIchibo tea houseThe tea house is on the observatoryIt was on the premises.It ’s quite a little-known spotI think 😸
名前 |
養老の滝展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ライトアップを見るのに立ち寄りました。少し離れた粟又の滝を見ることが出来ました。車が数台停まれますが紅葉の時期は順番待ちになることもあるかも。