三島由紀夫も愛した、レトロなハンバーガー。
Coffee&Cafeteria ボンネットの特徴
三島由紀夫が愛したハンバーガーを味わえる老舗の喫茶店です。
昭和レトロな雰囲気が漂う、落ち着いた店内でくつろげます。
1952年にオープンし、長年愛されている喫茶店です。
長年営業されている喫茶店。三島由紀夫などの文豪も訪れたことがある。マクドナルドより先にハンバーガーの販売を始めたお店。90代の男性がマスター。ハンバーガーは野菜が別添えで自分で挟むスタイル。サイフォンコーヒーつきで900円なのでそこまで量も多くないが、美味しい。サンドイッチは優しい味で、レトロブーム関係なく、昔ながらの・昔の喫茶店。量が多くないのも、近隣のスイーツや食べ歩きを考えるとちょうどいい。付近は再開発が進むアーケード街だが、このお店は地元の人も多くひっそりとしていて快適。販売しているレトロ感あるグッズも素敵。ただしトイレが和式だったり、節々で設備が古いので苦手な人は苦手だろう。
これぞ純喫茶という感じ懐かしいだけでなくおしゃれで素敵ですとても雰囲気があります流れる音楽もこの空間にぴったりですかの三島由紀夫さんや、あの文豪、谷崎潤一郎さんが訪れたお店にこの時代に訪れることができるなんて…とても不思議な気持ちがしますマスターもハンサムで素敵です❝ 長生きの秘訣は傍若無人に生きること ❞などと仰っておられるのが聞こえましたどなたか、作家さんが仰られそうな言葉ですなんて素敵なのでしょうハンバーガーセット900円をお願いいたしました熱々の焼き立てパテ食べるときに自分でお野菜を挟んで頂きますな、なにこれ〜!お…美味しい✨感動です雰囲気もお味もマスターの人柄も最高ですそしてお土産にキーホールダー、トートバッグ、Tシャツなど販売されています私はキーホールダーとトートバッグを購入お店のお名前のボンネットロゴが可愛い♥なんて良いお店なんでしょう今回お伺いさせて頂けてとても嬉しかったですマスターとママに長生きして頂いていつまでも熱海にあり続けてほしいです美味しいハンバーガーと美味しいコーヒーごちそうさまでしたまた熱海に訪れた際におじゃまできましたら幸いです。
いつまであるか、引継ぎされるかわかりませんが、ご高齢のマスターの作るハンバーガー。地元の方に愛されて残っているお店です。観光客の方があれこれ言うかもしれませんが、地元のお店です。私は店の雰囲気とハンバーガーが好きです。出てきたときに添えられたオニオンスライスとピクルスに初見だとびっくりします。また、ちょっと見では「小さい?」と見えるハンバーガーですが、味は肉肉しい味とともに食べ応えもどっしりときて十分満足します。沖縄の基地の町で食べるハンバーガーによく似た感じがあります。在沖歴のある私としては、とても懐かしく食べることができました。昔は、東京でもボンネットのような喫茶店、結構ありましたね。いつまでも残っていてほしいお店です。
老夫婦が営むレトロな喫茶店。平日の14時過ぎに訪れると「15時閉店ですけど大丈夫ですか?」と尋ねられました。食事は今の時間はハンバーガーセットとサンドイッチくらいしか出来ないんですと言われたので、ハンバーガーセットを注文。これが美味しいんです。珈琲も美味しい。
三島由紀夫が愛したハンバーガーを食べることが出来る、熱海の老舗喫茶店。コーヒーとのセットメニューが900円とお得です。店内のライトも見もの。
【注】確実に入りたい人はピーク避けて。ある程度混むと準備中の札が掛かるようです。【要点】・三島由紀夫の愛したハンバーガー?・ロゴ入りコーヒーカップ・喫煙可?【感想】三島由紀夫が愛したと言われるハンバーガーはポテトとドリンクがついて800円とかなりお得なお値段で飾らないシンプルな美味しさ。そこそこボリュームあります。ドリンクのホットコーヒーは消えかけのロゴ入りカップでジーンときました笑そして何より店内の雰囲気がほんと最高です!なお、満席じゃないのに満席と言われる噂の状態になりました。ランチ狙いの方は少し早めに行くか遅めに行くのが良いかも?です。
三島由紀夫が愛したハンバーガーがあると知り、訪ねてみました。いただいたのは勿論、ハンバーガーとコーヒー。同じ食べ物を共有した喜びと心のこもった歴史の味を噛み締めました。カウンターの奥の三島由紀夫の写真が私を見てる?
もう数十年来店してませんが、正直マックより美味い。少し値は張りますが、ボンネットで食べた方が100%美味い。ハンバーガーセットがイチオシ。昔はお昼に食べて夕食用にハンバーグランチを注文して、アパートが近かったので、郵便ポストに入れてとお願いしたくらいです。
毎年夏に伊豆に来ていた三島由紀夫が足繁く通ったと言う逸話のある喫茶店。店の雰囲気は正に昭和の喫茶店、店内に流れるジャズがまたいい味を出している。写真にあるハンバーガー、こちらが三島由紀夫が「ここのハンバーガーが一番美味い」と評した物で、オーダーしてからちゃんと肉を焼き、野菜をスライスしてくれる。現在の社会情勢下では、ハンバーガーとサンドイッチしか食事は提供していないと言うお話だが、オーダー可能なメニューとして存続しているのだから、店主も思い出深いのであろう。さて、ここを訪れようとしている人に予め注意をして欲しい点がある。それはこちらは熱海の商店街に昔からある市民の憩いの場であって、一見さんが手厚いサービスを期待して行くところでは無いのだ。レビューを見ると接客に難点がありそうで身構えて行ったが、齢90の店主が、昔から通うご近所さんを中心に営業しているので、そういうところなのだと念頭に置いて欲しい。お店の人も、三島由紀夫のファンが訪れると言っており、ある程度観光客が来る事も承知はしているであろうが、地元の人に昔から愛されている地元のお店なのだ。だから営業のスタイルも地元に受け入れられているやり方であって、接客とはこういう物だと上から目線で構えている人は向かない。三島フリークでそういう人は新橋の末げん、山の上ホテルの方が間違いなく良い。味だって正直に言えばお家の人が作ってくれた料理である。たが不器用ながらもそういった素朴さが、もしかしたら三島が気に入った理由なのかもしれない。
名前 |
Coffee&Cafeteria ボンネット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-81-4960 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

俳優の石井正則氏が2023年に照会した番組(ハンバーガーを食べていた。三島由紀夫も熱海に来ると此処のハンバーガーを食べていたらしい。)を見て、行きたいと思ってたが、2024年に昼を宝亭で食べ、徒歩で店の場所まで行けた。感心したこと、大学生女2人が、満席のサインが扉にかかってたので、道端で、待っていた。物凄い猛暑で、自分達は外観だけ確認して、引き返した。次回以降挑戦したい店だ。