500円で快適!
小沢又駐車場の特徴
粟又の滝遊歩道近くの駐車場で利用しやすい場所です。
駐車料金は1日500円でコスパが魅力的です。
駐車場のお姉さんが滝の見所を丁寧に教えてくれました。
この辺の駐車場は大体500円/日です。遊歩道の滝巡りコースならここか、滝見苑の先にある駐車場がいいと思います。簡易トイレがあります。地元のおばあちゃんが駐車場係をやっていて柚子を頂きました。
駐車場のお姉さんがめっちゃ感じのいい人でとっても丁寧に滝までの見所を教えてくれた。そこで5点。ただ目的の粟又の滝まで3歳児と寄り道しながら約1時間。(自分ひとりなら30分弱の工程と思われる。)かかったのでー1点。今回は子連れで粟又の滝を見に行きたい!ということだったので、この評価だが、大人だけなら気持ちのいいトレッキングコースで、気持ちのいい対応をしてもらえたということで5点だったと思います◎
栗又の滝へ行くには1時間程歩きます。が、駐車場のおじさんから、もみじを買って帰りました。
500円で車が止められました。他の有料駐車場も同じ価格だったので、相場は500円のようです。滝めぐりの散策路が近くにあるのは便利ですね。トイレは仮設トイレがありますが、あまり綺麗ではないです。
粟又の滝の遊歩道の駐車場、紅葉には早いせいか空いて余裕がありました。遊歩道は途中に泥や長めの階段があるので動きやすい靴が丁度良いと思います。粟又の滝から戻って来る際は道路を歩いて駐車場に戻ろうとする人は見かけなかったので、どうやって戻るのか疑問が残りました(私は歩きましたが…)
500円で使用できる駐車場です。舗装されているスペースの他に臨時用の砂利敷のスペースもあります。トイレはありますが仮設トイレになります。又、水道はポリタンクの水になります。こちらの駐車場から養老渓谷の遊歩道に入り観光できます。約2時間程度で粟又の滝まで往復できます。
車500円で駐車できます。停めて最初に支払いします。川や滝には徒歩で15分ほど歩きますが、他の駐車場もそんなものなのでしょうがないです。夏の川遊びの時期に利用しましたが混んではいなかったです。
名前 |
小沢又駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

2021.11月、崖崩落による遊歩道通行止めがあったようですので、情報収集してください。10月の時も巨大岩が川に新しく落ちていましたがそのときは通れました。2022.4 崩落個所は実質通行止めでした。なんとか通れますが自己責任です。粟又の滝を見たい方は今はこの駐車場は回避した方が良いでしょう。遊歩道の散歩目的なら十分です。粟又の滝遊歩道はトイレがありませんので、ここか滝見苑付近の町営駐車場を使いましょう。(料金は500円。管理者がいない場合は料金袋に500円を入れて自主的に貯金箱に投入がマナー。)粟又の滝までは徒歩40分余り。乳幼児連れは厳しいかも。散歩には最高に気持ちの良い道です。下流に向けて遊歩道の延伸工事が始まっていて、先端に高さ25mほどのかなり立派な無名の滝がありました。春の岩つつじのシーズンは沿道がピンク色に染まります。(植木屋さんが販売していますのでお好きな方はどうぞ。)苗木を2000円で購入しました。おばあさんの趣味みたいで激安でした。