雲海の庭園で心癒す。
温泉寺の特徴
ご住職からの貴重なお話が心に響きました、温泉寺での法要は特別です。
雲海のような庭園が広がり、訪れるたびに美しさを感じます。
お釈迦様の足跡が彫られた山門をくぐると、厳かな気持ちになります。
静岡県熱海市にある温泉寺は後醍醐天皇の忠臣である授翁によって創建されました本尊は如意輪観世音菩薩境内では六地蔵尊に出会うことができました。
來宮神社から、坂道を下って来て、目についたお寺です。入ってみました。隣に誓欣院というお寺があります。どちらのお寺も、街のど真ん中にあるためか、とても新しく、斬新な感じのお寺でした。前を、かなり急な流れの川があります。しかも、深くえぐれています。熱海の土石流は、まだ記憶に新しいところですが、納得できる流れでした。さらに下流は、整備されて、花も咲いていました。下り坂だったので、あまり大変でもなく、散策できました。観光地でない熱海を、楽しむことができました。
2024/5/21午前中訪問。ワンちゃんのお散歩をしている住職さんと偶然にお会いして、切らなくてはいけなくなった木々を仏さまに生まれ変わらせたお話しを伺いました。2024年4月完成‼️この素晴らしいお仕事をされた青年。絵描きさんとの事でなかなか芽が出ないと。こんな素晴らしい作品なのに?薬師如来さまの足元からは枝も無いのにイチョウの葉が…たくさんの方が清水山温泉寺を訪れますように。益々の繁栄が楽しみです。
誓欣院の隣にありますお寺の方不在で御朱印いただけませんでした。
立派で綺麗なところでした。黒柴が2匹いますが、オスの子は気分じゃないと危ないかもしれません。1度目は撫でさせてくれたのですが、2度目は目付きから、あ、危ないな。と思ったら唸られました。噛むかなどはわかりませんが、一応ご注意を。メスの子は寄ってきて、いくらでも撫でさせてくれます。
昨日、父親の七回忌法要を行いました😌温泉寺さんの住職から、今後の人生について、貴重なお話しを頂くことができました。ありがとうございます😌
山門をくぐる際、足元にお釈迦様の足跡が彫られています。境内は手入れが行きとどき、こころが和みました。合掌。
駐車場が無いですから😅電車でどうぞ。
玄関に達磨さんが居ました🙏御朱印を頂きました!
名前 |
温泉寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-81-2301 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

御朱印を頂きに参拝いたしましたが、ご住職様が、他のお客様を対応してたので、頂くのやめました。また機会があれば伺います。