鮎壺の滝と静かな広場で。
鮎壺広場の特徴
鮎壺の滝は圧倒的な迫力で心を奪うスポットです。
住宅街にひっそりと佇む静かな広場は癒しの空間です。
滝の音を聞きながら日光浴を楽しめる心地よい場所です。
施設が全て出来たら良い公園になりそう。アスレチックが大きく、滝を見る散歩道が子供の運動に丁度良い。ただ、増水時は要注意。
公園は整備中でした。完成するにはあと二三年かかるだろうと、地元の人が言っていました。
鮎壺の滝を上から観ることができます。滝の落ち口を眺めるの趣があって良いですね。
滝に圧倒されました。
富士溶岩流で形成された鮎壺の滝上部、河川側の広場です。溶岩石で形成された河川はゴツゴツした岩肌、そこに流れる荒々しい水流はダイナミックで壮大な景観です。
土の広場です。木陰にベンチあり。ゲートボールでもやるのかな?
2020.11訪問 ここから滝は見れませんが、滝の音に癒されますただの広場でベンチあり日光がよく当たるので日光浴に良さそう。
滝の迫力に圧倒されます。近くからも少し遠くから見るのもいいです。
住宅街の中にこんな素敵な場所があるなんてご近所の方が羨ましいです。
名前 |
鮎壺広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

もうちょっと、活かしようがあると思う。作りっぱなしな感じ。ある意味穴場⁈