富士サファリで美味しいカレー。
サファリレストランの特徴
富士サファリパーク内に位置し、観光客にも人気のレストランです。
食券制度を採用しており、スムーズな注文が可能です。
家族連れに嬉しいメニューがあり、子供にも優しい食事が楽しめます。
2024/3/30券売機でチケット購入→席で待つ→案内表示板と音声で番号を呼ばれる→食べ物を取りに行く(混雑時は先に席を取ってから発券します)大人のメニューは1000〜1600円ほど。今回はオムライスを食べました。美味しかったですが、量が足りませんでした。お子様メニューも料は少なめでした。水はセルフ。取り皿や離乳食温め用の電子レンジありました。食べ終わった食器は自分で片付けますが、その棚が放置(満杯)されていて、なんか汚かったです。自分たちが片付けを協力しているのでスタッフもしっかりと、片付けて欲しいですね。
休日の中日に行きました。お昼時の真っ只中に行ってしまいましたが、注文に10分程、提供を待つのに5分程でした。私としては思ったよりも待たなかった印象です。他にもお店があるのでうまく分散しているのかなと思います。入り口付近の券売機で注文し、番号を画面で呼び出される、松屋みたいなシステムです。ストーブのにおいや席の雰囲気(大きい席でなんとなく相席する感じ)がスキー場のレストランの様で私は好きです。家族と食べて、ビーフシチュー、ハンバーグドリア、チキンソテーを注文しました。ちょっとずつ貰いましたがどれも美味しかったです。ビーフシチューとチキンソテーはとても柔らかく、誰でも食べられそうな食感でした。
入口の発券機で食券を購入。係員の案内とか無いので、前にグループ居るとだいぶ時間がかかる。日曜の13時でしたが空いてました。外の売店で食べている人が多かった。空いてる席に座り、画面に番号が出たら自分で取りに行く。値段や味はテーマパーク相応という感じで。テーブル広くて景色も良いので、サファリ感の雰囲気好きです。富士山カレー、パプリカとか入って辛味も優しめ美味しいです。前みたいに説明書きがあると楽しいのに。
サファリパーク内のレストラン。食券を購入するスタイル。広くて席は十分にあります。富士山カレーを注文。唐揚げやフライドポテト、ソーセージなどみんな大好きな具材がごろごろ入っていて、普通に美味しかったです。
食券制のレストラン。入り口にある機械で注文すると自動で厨房に内容が送られるので、注文したら席で待っていればOK。店内上部にある画面に番号がでたら、食券と引き換えに食事をもらうシステムです。頼んでから食事が出る時間がとても早かったので、小さな子供がいる私としては助かりました。味は普通です。観光地クオリティと思ってもらえれば。
行った日が悪かったのか、カレーかスパゲッティの2択でした。味は普通。お弁当を持って行くのがいいのかも。
入り口で食券を購入して受け取って席に着くスタイルです。メニューが結構小ぶりなので、しっかり食べたい人はサイドも注文した方がいいかもです。味は普通です。各種キャッシュレス対応。
観光地価格なので当然だが単価が高い。券売機で購入し、番号が表示されたら食事を取りに行くシステム。
子供OKです!子供メニューは1種類ですがあります。子供椅子、子供お椀あります。食券を買うシステムでした。値段がお高めだったので☆4つです。
名前 |
サファリレストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-998-1311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

富士サファリパーク内にあるサファリレストランは、家族連れに人気のファミリーレストランです。営業時間は11:00から15:00までで、豊富なメニューを取り揃えています。特に人気のメニューは「富士山カレー」で、ヒレカツ、ソーセージ、野菜を添えたボリューム満点のカレーです。他にもビーフシチュー、チキンソテー、オムライス、カルボナーラなどがあります。子供向けには、お子様プレートや低アレルゲンキッズカレーも用意されています。レストランはセルフサービス形式で、注文した料理をトレーに乗せてレジで支払うスタイルです。地元の新鮮な食材を使用した料理を楽しむことができ、家族で訪れる観光客に好評です。富士サファリパークに訪れる際には、休憩がてらサファリレストランで食事を楽しむのもおすすめです。