三島駅近、音響自慢のホール。
三島市民文化会館 ゆうゆうホールの特徴
ゆうゆうホールでの音響は驚くほど素晴らしく、感動的です。
近隣の人々が集う静かな休憩室があり、歓談の場として利用されています。
スタンウェイピアノを大ホールで貸し出す素晴らしいサービスがあります。
駅からは近いのですが、駐車場がほぼ無しなので、近隣でも鉄道以外では行けず、夜の公演など参加できず。
三島せせらぎ音楽祭 YouYouせせらぎコンサートで伺いました。一流の素敵な音楽家のみなさんの奏でる素敵な音楽、時間を楽しむことができました♪♪♪隠岐彩夏さんの素敵な歌声は何度聴かせていただいても感動です♪♪♪他の音楽家の方々もこんな方々がという方ばかりで本当に幸せな時間です。
入ってすぐ左に休憩所のようなところがあるのでたまに使わせてもらってます。Wi-Fiもとんでいるので非常に便利です。
駅から近くの会館です。大ホールではライブやコンサートが開かれます。音響が良いのでライブで来るといい音で楽しめます。座席はあまり段々になっていない&交互に前後席が左右にずれてもいないので、前の席に背の高い人がいるとかなりステージは見づらいです。二階席の最後列からもステージは見やすいです。ステージ上からも客席がよく見えます。駐車場は関係者や主催者専用なので、お客様用はありません。近辺の駐車場に24時間1400〜2000円/24時間 で停める必要があります。近辺にはあまりレストランがなく、駅前に居酒屋が何店舗かあります。ライブに来て日中時間を潰す場所がないので気をつけましょう。駅前にコンビニ2店舗あります。駅中にパン屋さんと蕎麦屋と居酒屋もあります。
入って左手に誰でも利用できるちょっとした休憩室のようなものがあり近隣の方々でしょうか、歓談されてました。トイレだけ利用させてもらいました。
代表的な地方の文化会館です。コンパクトなので舞台から離れた席でも近くに感じます。駐車場はむかいの商工会議所の駐車場が一番近いです。
ゆったりしたロビー、落ち着いた雰囲気で、待ち時間を過ごせました。高いガラス窓から見える木々がとても目の保養になります。
三島駅から近い。音も良いホール。
三島市内外の人の吹奏楽、ダンス、シャギリなど、練習の成果を発表する晴れの場。コンサートを楽しむ場。市民の文化的娯楽の提供を一手に担うコンサートホール。2020年10月に、1年間の休館と改装工事を終え、地味にバージョンアップしていた。外観は大きく変わらないが、音響設備やトイレ等、施設使用の快適さにかかわる施設や、天井の補強工事といった、地震や老朽化対策として、大幅に更新されたらしい。コンサート等の会場としては、大ホールを小ホールあり。大ホールは1200名近く、小ホールは350名近くの収容力とのこと。アクセスは徒歩か自動車。自動車の場合は向かいの立体駐車場の利用となるが、イベントによっては物凄く混むので、早めに到着する事をお勧めする。コロナ禍への対応として、ホール入場時に体温の自動検査があり、入り口にアルコール消毒があるなど、クラスター防止の策はしっかりとしていた。
名前 |
三島市民文化会館 ゆうゆうホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-976-4455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大ホールは、そんなに華美な装飾はないのに、音響が素晴らしいと思いました。前列で聴いていても、素晴らしい音と感じます。また何かコンサートがあったら行きたいです。…親しみやすい、でも本格的なコンサートホール。