趣き深い興善寺で心を癒す。
興禅寺の特徴
700年の歴史を誇る興禅寺は、由緒ある臨済宗の禅寺です。
美しいサルスベリが咲く境内で、心安らぐ法事を体験できます。
今年から世代交代した住職が、新たな興禅寺をもたらします。
父と母の素晴らしい言葉、感慨深くなります。両親をいつまでも大切に(;.;)作品は先代住職と教えていただきました。
法事で久しぶりに訪れました。斜面に並ぶお墓の上のほうなので、見晴らしがとてもよかった。
サルスベリが綺麗にさいてます。
設備が揃って本格。お坊様も丁寧。
興善寺は700年の歴史かある由緒ある禅寺ですが、今年からご住職も世代交代したので、心気一転禅寺の真髄を、感触出来ることを期待してます。
もうすぐ住職が婿殿に代替わりします。今度は真面目そうです。これで檀家はひと安心(笑)
優しそうな奥様が対応してくれました、入口のサボテンの近くに秋の虫くつわ虫がいました、11月も終わろうと言う時期におどろき、御朱印は頂きました。
臨済宗(妙心寺派)伊豆八十八ヶ所霊場第25番未訪。
名前 |
興禅寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-81-2851 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ロケーションは良いです。お坊さんは…