三島の地焼きと白焼き、心満たす。
和食蒲焼 高田屋の特徴
三島大社から近く、リーズナブルに楽しむ名物うなぎが自慢です。
うなぎの蒲焼はフワフワで、特に白焼きが最高との高評価があります。
充実した定食メニューや豊富なつまみ類が揃っているお店です。
昔ながらの鰻屋さんです。地元の食べもの屋さんに伺ってきました。スタッフさんがキビキビ対応してくれて、気持ちいい。鰻ももちろんおいしいです。冬の鰻のほうが脂がのっていておいしいんです。食べたあとはエネルギー満杯にチャージされました。
地元の方に好まれそうなお店でした。鰻以外にも海の幸、カツ丼なども食べられて、法事などで利用されてそうなお店でした。他店で鰻を食べようとしたところ、満杯で入れず、近くで評価の高いところを探して入りました。うなぎの白焼は美味しかったですが、蒲焼は出てきたのが早く助かりましたが、事前に作られていたもののようでした。タレはとても美味しく、鰻も美味しいものでしたが、出来立ての鰻のホクホクさや香が少なかったです。鰻が苦手な小さな子ども連れて家族で来るにはいいお店かと思います。
初めて来店〜うなぎ美味しい😋お刺身や天ぷらも美味しいですね♪😋お酒やビールが🍻進みます〜ご馳走様でした😋
日曜日のお昼に伺いました、12時前後は予約でいっぱいなので、11時半に伺いました。天麩羅や、桜エビのお刺身、コロッケも頼んだので、鰻重は普通のにしました。店員さんは親切です、駐車場は歩いて2分のところですが、サービス券をおまけしてくれると、散策もできて良いかも。古い建物なので仕方ありませんが、トイレはもう少し、数があって調理場と離れていると良いかも。タレがたっぷりの美味しい鰻重でした😋
美味しかったです!鰻とお刺身のセットにしましたが、お刺身には生桜エビが乗っていて、とてもお得!!鰻のタレは少なめなので、濃い味好きさんには物足りないと思いますが、私は薄味好きなので丁度良かったです。白焼きも良い匂いの焼き加減でとても美味しく頂きました。また、鰻は少し高いかもしれませんが、メニューが豊富なのでお財布にも優しいです(笑)店主さんや店員さんも仲良さげで、お客さんにも気さくな感じの雰囲気が良かったです。また絶対リピするお店です!
いやー久々に良いうなぎ食べましたよ!うなぎが美味しいのはもちろん、タレの甘さ加減が最高!そして値段もびっくりするほどは高くない。特上は単純に量の差なので、どこかのお店みたいにちょっと脂っこいのが来るわけでないのでおぢさんま安心ですよ。土曜日にも関わらず、予約も受け付けてくれて本当に感謝でした!またきます!
鰻の焼き方は地焼きですが,浜名湖で食べたようなビンビンな地焼きではなく少し蒸したような関東焼きと地焼きのいいとこ取りのような印象でした.でも地焼きのように鰻を箸で持つことができます.タレはどちらかと甘めの部類かもしれませんが,硬めに米に合い美味しいです.つまみ類が豊富なので,しっかり呑んでつまんでからうな重で〆ができるお店です.店内1階は大きなカウンターとテーブル席でゆったりしています.2階にも席があるようです.また店頭には椅子が用意されて,空くまで座って待つことができます.クレジットカード利用可能.ノンアルコールビールあり.
うなぎで有名みたいですが、「和食 蒲焼」とあるように、定食が充実しています。メニューは刺身、天ぷら、フライ、丼など種類が豊富。価格もお手軽〜それなりまであります。うなぎではなく、定食を注文している方も多かったです。あじのタタキ定食1200円を食べましたが、さっぱりしていて美味しかったです。薬味もミョウガ、生姜、ネギが添えられていて味を楽しめました。通り沿いにあり、店の前に駐車場はないので、車で行く方は事前に駐車場の場所を確認した方がいいです。
ランチでの訪問。還暦過ぎには半身の鰻重が丁度いいサイズ。少し甘めのタレが万人向きかと感じました。天重はボリュームあり、若い方向けかと。〆鯵は浅い締めのねっとり感、アルコールのアテにおススメですね。
名前 |
和食蒲焼 高田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024/12/27 11:15頃来店。一人だったため、すぐカウンターに座れました。注文したのは特上の重。着席してから10分ほどで運ばれてきました。美味しいけど、特別ではないという感想。ふんわり感が足りないのと、ご飯がややべちょり気味。炊き具合なのか、タレの加減なのか。随分早く来るなぁとは思いました。ある程度の準備がしてあるのだと思いました。