美山の里で囲炉裏ランチを。
古民家カフェ旬季庵の特徴
美山の里は田んぼにレンゲが咲き綺麗でのどかな景色が魅力です。
囲炉裏を囲んでお食事が楽しめる趣のある古民家カフェです。
お任せランチや夏野菜カレーは旬の食材を使った美味しい料理です。
ランチを食べに寄りました。少しわかりにくい所にあります。玄関先から、トトロに会えそうな雰囲気です。玄関先で、ブザーを鳴らして中に入ります。中から、可愛らしいお婆ちゃんが出てきてくれます。古民家だからかは、わかりませんが少し暗い部屋の中は、少し煙たい???囲炉裏に火が灯っていました。 普段の生活で見る事のない光景に1人高揚感が高まりました。お昼は、おばんざいランチをいただき、ご飯ができるまで、古民家の中を見学させてもらいました。ランチに品数が沢山で、ほんと美味しかった!ご飯もおかわりさせてもらって大満足でした。おばあちゃんとの会話も楽しく、ほんと実家に帰った気分になりました。
美山の里はとてものどかで春先は、田んぼにレンゲが咲き綺麗です。川のせせらぎを聞きながらのんびりと過ごせます。サイクルイングも最高ですね。
元々は民宿をされていたということですが、コロナの影響で今はカフェ営業のみだそうです。おばんざいのランチはとても優しい味で美味しくいただきました。女将さんがとても気さくな方で築300年の建物の中を案内してくれました。民宿を再開されたら是非とも泊まりたい所です。
舞鶴海軍カレーより美味しいよ。必ずまた来ます。あんまり他の人に教えたくない穴場です。お母さん、ご馳走さまでした。
美山観光で見つけた素敵な古民家カフェ☕です。素敵なお母さんと娘さんが迎えて下さいます。カレーお勧めです。
囲炉裏を囲んで、お食事が出来ます。今日は、はじめての方達と相席になりましたが、気さくな方ばかりで親戚の集まりのような楽しい時間を過ごせました。他にもお部屋があるので、必ず相席しなければいけない訳ではありません。フランスで修行された娘さんがお料理担当お料理は、おそらく何をとっても美味しそうです。接客は、お母さん 今日もとても親切でした。
道の駅美山から…大野ダムに向かう道中に、隠れ家的に有ります。女将さんの人柄もよく、建物内も見学させて頂きました。お料理も美味しく頂きました。暖かい日でしたが、建物内は肌寒く…囲炉裏体験も出来ました。
時間を忘れさせてくれる趣の有る素晴らしい所です。横になって昼寝でもしたく成りますよ!
趣のあるかやぶきのカフェでランチをいただきました( ^ω^ )夏野菜カレーとお任せランチは旬の食材を使った料理でどちらも美味しかったです😊😊女将さんも優しく素敵な人で帰りにかやぶきの造りなど教えてくれました( ^ω^ )今度はピザも食べてみたいなーとおもいます✨✨
名前 |
古民家カフェ旬季庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-75-0353 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

昼御飯を食べにバイクで行きましたが、そういうカフェ的なのはやってない雰囲気でした。カフェとして行かれる方は事前に電話確認した方がいいと思います。