豊田市の秘境、心癒す滝へ!
梨野不動滝の特徴
地元の人が整備した険しい遊歩道が魅力的です。
急な傾斜を歩いて辿り着く滝壺の感動は格別です。
紅葉の時期には美しい景色が楽しめる秘境スポットです。
地元の人が整備してくれている険しいながらも歩きやすい遊歩道のおかげで滝壺まで行く事ができます。なんとなく落ち着く場所でまた訪れたいと思います。
歩道は整備されていますが、かなり険しいです。谷底へ降りていくと滝の間近までいけます。
癒されます。但し、足に結構負担あるかも。ロープ張ってあるけど、そこそこ急な階段でした。
水が噴き出す様子が素晴らしい滝。落差は小さいが大迫力。
近年滝までの道が整備されたとの事で傾斜はかなり急で注意が必要なものの整備された道を通って滝の下まで行けます。また、知名度が低いのか、GW中に訪問したにも関わらず無人でした。滝に関しては水量も迫力も素晴らしいと思います。たまたま国道153号で小さな看板を見つけて立ち寄ったのですがかなり満足しています。
駐車場は広く、遊歩道も整備されていて安心して滝まで行くことができます。が、遊歩道は急で狭く、注意が必要です。滝壺まで降りることが出来ますが、ごろ岩だらけで滑りやすく、足下が安定しません。滝は、水量・落差もあり立派でした。帰りの遊歩道は休憩しながらゆっくり登りましょう。ちょうど紅葉が綺麗で独り占めでした。再訪です。何度来ても飽きない魅力の多い滝です。今回は長靴持参で撮影ポイントが拡がりました。長靴、推奨です。
静かな所にありました。偶然見つけた滝でした。滝まで降りるのが結構デンジャラスです。子供は、ちょっとおすすめ出来ません。帰りはそれなりにしんどかったです。
駐車場から滝まで大変な山道です、少し危険です。
紅葉の時期🍁が綺麗です。
名前 |
梨野不動滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

豊田市の中では上位の滝スポットです。水もすごくキレイで夏場は少し水浴びしたくなるほどです。しかしここは滝を見たあとの帰りがしんどい。狭くてやや危ない通路もあるので履き物には気を付けた方が良いかと。階段が作られているけど滑りにくい靴でないと危ない。転がり落ちてしまいそうです。下り口は2ヵ所あって途中途中合流する感じでした。一方は階段ではないけど、あまり使う人がいないのか途中草ボーボーで虫が苦手な場合はキツいです。最初は大丈夫でした。熊出没の看板が設置されていました。