土日限定!
お茶屋のラーメン店の特徴
土日祝日の昼のみ営業のため、訪れる価値があるラーメン店です。
お茶屋さんが営む独自のお茶を使ったラーメンが楽しめる、隠れた名店です。
トマトやレモンを使ったあっさりスープの鏡野ラーメンが大好評の一軒です。
かがみのラーメン大盛りいただきました。御夫婦で経営されています。とても親切に対応していただきました、ありがとうございます。
LinePlaceより転載(2023.10.28投稿)カウンター二席四人テーブル3席丸テーブル一席平日はお茶屋さんで、週末のみ行っているラーメン屋さんそのため、出されるお茶が普通のお茶🍵と違います。難点は駐車場の入り口が分かりにくいのと、トイレが和式のぼっとん便所なため、抵抗があるかもです(て言うか物落としそうで怖い)清潔性⭐3.5 接客⭐5 雰囲気⭐4.5合計⭐4.3\u003d4.5おにぎり150円「おかか」と「こより」のおにぎり2つこれだけなら、普通ですがラーメンと組み合わさると、必須料理に変化します。味⭐3.5 値段⭐4 量⭐3.5合計⭐3.6\u003d3.5かがみのラーメン850円レモンとトマトがトッピングされているので、強い酸味をイメージしますが、酸味は強くなく程好い塩味と旨味がうまい!さらに、トマトとスープを一緒に飲むと酸味が加わりより旨くなります。更に更に、レモン汁を加えるとすだちそばのような酸味のあるラーメンに変化します。三度美味しいラーメンです!!味⭐5 値段⭐4.5 量⭐3.5合計⭐4.3\u003d4.5辛美人ラーメン800円味噌ラーメンに唐辛子の辛さが加えられた激辛ラーメン顔が熱くなる、食べ終わりには汗が出ます。追加のおにぎりを一口蓮華に乗せて、スープと一緒に食べるのをお薦めします。味⭐5 値段⭐4.5 量⭐3.5合計⭐4.6\u003d4.5
土日限定のラーメン屋さん。恩原高原へキスゲを観に行った際に訪問🚵♀️気さくで感じの良い老夫婦が経営している。かがみのラーメン(並)をオーダー😎オーダー直後に『わらびのわさび醤油漬けをどうぞ。』と。田舎のあたたかいサービスはうれしい☺️かがみのラーメンはやや小さいどんぶりに溢れんばかりのトッピング👀スープは鶏ガラベースの塩味かな🤔さっぱりしたスープにやや細めのたまご麺。麺は短く、すすり易い。チャーシューはやや硬めで食べ応えがあった。個人的にたまごが苦手ですが、ココの煮卵は3150😋しっかり味がしゅんでトロトロでした👍😎途中でレモン🍋を絞るとスープが締まって美味しい😋土日に人形峠や岩井滝に訪れる際にはオススメです👍😎
土日限定のラーメン屋さんです。2023年は12月8?9?日ごろまでのようです。ご夫婦2人でやっていています。ちゃっと入って、さっと注文を聞きに来て、さっとラーメンが出て来てというようなスピード感あるラーメン屋ではないので、心と時間にゆとりがある方はどうぞ。4人がけテーブル5つ、カウンターに2名とこじんまりしたお店でしたが優しそうな大将と奥様でした。お茶は奥様が持って来てくれます。追加のお茶はポンとペットボトルを貰いました。とりあえずオススメっぽい、かがみのラーメンとおにぎりを注文。最初におにぎりサービスのさつまいものハチミツがけがきました。甘くて美味しいお芋さん。さて、かがみのラーメンが来てのでパシャリ。量は控えめですが、トマトとレモンって冷やしラーメンではあるものの暖かいラーメンでは初めて見たかな?トマトの輪切りが乗っていて、レモンがある塩ラーメンでスープも少しクセはおるものの麺とはマッチして美味しく、レモンを絞るとよりさっぱりとしてより良くなります。チャーシューも肉厚ですが食べやすく、ラーメンという認識で食べるよりトマトとレモンの塩スープイタリアンって感じで食べると脳内の違和感が薄れます。これは正直人を選ぶとは思います。お茶も大人でも慣れていない人にはツラいかもしれないので、子供には向かないかもしれません。カメムシが多いらしく至る所に亀虫注意の絵が、、、とにかく駐車場がわかりにくいです。南側からだと歩道を進んで駐車場に入るのかなと錯覚しそうなどわかりにくい。正解は北側の樽原と書かれた看板の向こう側から入ります。結構狭いので擦らないように注意!
岡山県最北のアットホームな雰囲気のラーメン屋🍜外観は山の中にある一軒家みたいな感じ。店内はテーブル4卓ほどでこじんまりしています。入店すると気さくなご夫婦が迎えてくれます。席に着くとサービスでかぼちゃの煮付けが出てきました。家庭的な味で美味しい!鏡野ラーメンを注文し、10分程で着丼。トマトとレモンで色合いが綺麗なラーメンですね🍜スープは塩味でトマトの甘さと混ざると若干ぼやけた感じ。レモンを絞ったら味がしまって美味しい!🍋チャーシューはあっさりしています。麺はストレート麺。焼肉屋の冷麺みたいな印象でした。美味しかったです!ごちそうさまでした🙏
少し駐車場の入口がわかりづらいです。気をつけて細い道入りましょう。お店はアットホームな雰囲気でした。今回、鏡野ラーメン頂きました。ラーメンにトマト?と思いましたがスープと合っていて美味しかったです。冬場はお休みとのことなので営業日確認して、また行かせ下さい^^
おじいちゃんおばあちゃんのラーメン屋さん。シンプルな昔ながらのラーメンかと想像してたら全く反対でした。期待を遥かに上回り最強の極ウマラーメンでした。また、絶対行きたい!!
佐治まで林道ツーリングを楽しんだあと、帰り道で一番近いラーメン屋さんを調べたらヒットしたので行ってみました行ってみたら、なんと、土日祝日の昼しかやってない超レアなお店だそうで、偶然とはいえラッキーでしたトマトやレモンの入ったあっさりしたスープが細麺に絡んでとても美味しかったお店は道楽でやってらっしゃるそうです(笑)営業してるときは道路沿いにラーメンの旗が出てます是非お試しあれ。
駐車場の入口が分からず、一度通り過ぎてしまいました(笑)お店の方は、とても親切で、小さい子供がいても安心して利用できました。注文した鏡野ラーメンはトマトとレモンが入っていて、あっさりと美味しかったです!
名前 |
お茶屋のラーメン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-44-2629 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土日限定!冬期は休業!かがみのラーメンとおにぎり!あっさり目の酸味のあるスープもやしを口に含むとバターの風味を強く感じ後半はレモンを絞って更にすっきりとした味わいで三度楽しめます!