小田原のイベント会場で、買い物も楽しもう!
ダイナシティイーストの特徴
イトーヨーカドーやヤオコーが楽しめる、大型ショッピングモールです。
イベントスペースで沖縄のイベントなど、多彩な催しが魅力的です。
フードコートは空いており、広いテーブル間隔でゆったり過ごせます。
イトーヨーカドーはよく利用しています。TOHOシネマは、何回か利用した。DaidoPlazaのフィットネスジムは利用したことがありません。隣りに小田原東郵便局があり、マロニエには、市役所の出張所があって便利です。
最近よくドラマの撮影現場に使われてますね。中にあるテナントはよく様変わりしますが。ショッピングセンター🛍️によく伺います。回りにスポーツクラブ、映画館🎥TOHOシネマズ、等も有ります。駐車場🅿️も停めやすく、障害者対応のスペースも有りますのでご安心を館内のトイレ🚻toilet🚽もきれいに管理されてます。
ダイナシティ全般についてのコメントです。開設した当時はこんな田舎の町にも都会っぽいショッピングモールができた!と、買物や食事などでしょっちゅう行ってました。週末ともなれば大変賑わう活気のある場所で楽しかった想い出があります。が、20年振りに訪問してびっくり。以前はあの広々とした駐車場が殆ど埋まってしまい、かなりの人が行き交う場所だったはずが、人はまばらで全体的にガラガラ。食事処も今や寂しい限りで、ショップも空き店舗がちらほら。活気に溢れていた当時を知る者として、とても寂しい気持ちになりました。まぁ、ゆっくり見れるようになったと思えばいいのかな。ダイナシティ、超がんばれぇー。
手土産を買いに行って来ました。GODIVAはよく行きます、チョコはやっばり美味しい、今クリスマスの飾りでどこの場所も目にしました。
いろんなお店が、たくさん、入っていて、一つの町のようです。一日中いても、飽きないんじゃないかなぁ!?
一時期シャッター街だったのが、久しぶりに行ったらお店がだいぶ入っていました。ヤオコーでお惣菜を買って帰りました。おいしかったです。
お店の入れ替わりが激しい。取り入れるお店をもう少し考えたほうが良い。ロビンソンから始まり西武、ダイナシティーと入れ替わり何度も過去につぶれている。やり方を考え直さないと、またつぶれると思う。
色々な店舗が入っているのでたまに行きます。ただ駐車場が混雑しているところと建物内に入るまでが不便です。雨の日は特に、、日曜日はイベント等も行われているので楽しみな面もあります。感染対策をして子供の遊び場が早く利用できるようになって欲しいです。沼津ららぽーとは遊び場があるのでそちらに行く機会が多くなりました。ダイナシティの方が広々として買い物したいお店が多いので、子供を連れて訪れる事ができるように遊び場が改善されると嬉しいです。
電動♿で伺うのですが、スタッフの皆さんの親切に心より感謝しています😃いつもありがとう😆💕✨
名前 |
ダイナシティイースト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-49-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小田原市内にあるデパートです。大型駐車場が併設されていますので車での利用が便利です。