創業70年の逸品、うなぎカツ!
とんかつ大和の特徴
創業70年以上の歴史を持つ老舗のとんかつ店です。
うなぎカツ丼が絶品で、多くのリピーターが訪れます。
ニンニク醤油ベースのスタミナとんかつ定食が大好評です。
評価が良かったので伺いました。おろしポン酢のとんかつを頂いたのですが、ポン酢は驚くほど濃く、とんかつはころもがガチガチで油ギトギト。同じとんかつで同じ料金なら銀座の「とんかつ」が良いです。
久々に三島に散策しに来ました。楽寿園、源兵衛川を周り、うなぎはあまりに観光地化してるのでパス 普通にランチに立ち寄りました。ご夫婦2人で切り盛りし、店内もキレイ。味は普通だけど、気負いなし。やはり町食堂はこんな感じでずっと営業して欲しい。
サービスランチのロースかつ定食 900ビール中瓶 700お子様ランチみたいなプレートで出てきた、カツ小さ目、ご飯は茶碗一杯分くらい味は良かったけどちょっとガッカリ秋葉原のとんかつ屋だって同じ価格帯でもっといいビール中瓶が700円もビックリ観光地価格か…もう来ない。
お店のオリジナルメニューの鰻カツが食べられます。ふわっふわでとても美味でした!
とんかつの老舗創業から70余年の名店、箱根西麓豚肉もボリューム満点、ディナーの方が満喫できます。平日のサービスランチタイムは混み合うので、PM1:30以降なら落ち着いているかもです。お客様が引けてしまえば、早目でも仕舞います単品も昼飲みも可。一品メニューの「板わさ」わさび漬けは中伊豆〜新鮮ピリ辛、うなぎかつは醤油ベースの甘みだれに、わさび漬け、日本酒が合いますかな?!
とあるランチにトンカツランチかな?値段は千円札でお釣くるはずです余りも違う事に衝撃的で記憶曖昧ですここではアルコール抜きで食事をかな瓶ビール900円ですこれが1番衝撃的で🙄
平日ランチ。11:40頃で先客なし。その後12:00に掛けて来店し最終的にはほぼ満席(待ちは無し)ロースカツ定食はカツも大きく、脂身もしっかり。衣はサクサクでご飯がすすみます。ソースは甘め。ご飯もまぁまぁの量があり、静岡おでんにキャベツやお新香、味噌汁も付いてるのでお腹はかなり膨れます。店内は昔ながらの雰囲気、テレビを見ながらゆっくりランチを楽しめました。駐車場はありますが店横ではなく少し離れてるようです。事前に確認が必要かと思います。
ランチで行きました!とんかつ定食、サクとして肉は厚く脂身が甘い!手切りのキャベツが美味しい味噌汁の味も丁度良い。全てが手作り、12時過ぎには混んできます。美味しいとんかつ頂きました。
とんかつで検索し、平日の11時45分頃、1人で伺いました。店内テーブル席が2、座敷に4つで、先客2名でテーブル席がうまっていて座敷に案内されました。ランチ880円のロースカツ定食を注文、10分強で提供されました。ワンプレートに味噌汁で結構ボリューム有ります。まず味噌汁ですが非常に美味しい、好みの味噌に出汁がしっかり効いています。壷に入ったソースを柄杓でカツにかけます。濃厚でカツとの相性抜群でご飯が進む(ご飯は少な目)、とても880円とは思えません!ご飯お代わり自由にして1500円でもおかしく有りません。ずっと有り続けて欲しい老舗です。ご馳走様でした。
名前 |
とんかつ大和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-973-7570 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

三島駅から歩いて15、6分ぐらい。ザ・昭和の雰囲気を漂わせる店の佇まい。テレビがあって、漫画本や週刊誌もあって、タイムスリップした感じのお店です。とんかつは基本カットされ、ソースがかけられた状態で提供されますが、このソースが美味しいです。支払いは令和らしくPayPayやd払いなどが可能です。