美山かやぶきの里帰りに、鬼ごろしの酒。
美山路酒の館の特徴
大石酒造を含む多彩なお酒が揃い、試飲も楽しめる。
美山かやぶきの里から近く、観光帰りに便利なお土産スポット。
スタッフが丁寧にお酒の説明をしてくれ、学びを得ることができる。
大石酒造の他にもいろいろなお酒が売っていました。お酒以外にも酒粕や漬け物、おつまみ等お酒以外も充実していました。試飲コーナーもあり、気になったお酒は全て飲むことが出来ました。店員さんも丁寧に接客してくれてよかったです。
美山かやぶきの里からの帰りに、初めて訪問しました。駐車場は広く、結構な台数が停められます。店内も広く、お酒だけじゃなく、お土産や漬け物も、何点かありました。資料館もあり、道具が見れました。今回は、奈良漬けを買って帰りました。早速食べました。好みの味で、ぱくぱく食べてしまいそうです。
地元のお米と水を使用して作ったお酒 試飲もできます。
ガランとした空間内、場所に対して商品数は少なく感じました。また、途中の道の駅等にも同じ価格の商品は有りここでしか!という品にはで会えず。きき酒や商品説明は、丁寧に対応して下さいました。支払い方法があまり選べないので、現金の用意が必要かも。お酒を買うので、クレジットの内容を充実して頂かないとリピは無いと思います。場所的には、残夏に伺いましたがひんやりとした空気。夏の避暑地としてはよさそうですが、冬は相当寒そうです。
私はお酒を飲まないですがスタッフの丁寧なお酒のお話が聞けて良かったですよ✨もう1つ気になったのがお店の隣にあったグランピングが気になりました。覗けば良かったと後悔してます。
美山かやぶきの里からすぐ近く。帰りに寄りました😌食べ物にするか悩んで、やっぱりお酒🤣しっかり冷やして頂きましたが、口当たりよくて飲みやすかったです♡また行ったら寄りたい。日本酒苦手な人でも、ご飯のお供やお酒のおつまみなものあるので是非😉
初めての利用です。広いです。駐車場は、止めようと思えば50台は止められそうです。店内も広くて、お酒だけではなく、お土産物も、何点か置いています。資料館の要素もあります。おすすめ品の日本酒を買って帰りました。”美山てんごり”何かの賞を取ったお酒だそうです。
月曜日平日だったせいかお客さん誰も居なかった( ̄▽ ̄;)
お酒の試飲が可能です。工場の直売所のようでお土産がいろいろ選べます。お酒関連のお菓子がお勧めです。
名前 |
美山路酒の館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-77-0007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

バイクで行ったので試飲は出来なかったですが、運転しないのであれば出来ます。正直あまり期待していなかったのですが、生酒を買って飲みましたところ、とても飲みやすく美味しかったです。美山のかやぶきの里に行く機会があればその手前にあるので日本酒の好きな方は行かれてもいいかと。