富士山を眺める芝生サイト。
NELO gotemba キャンプ場の特徴
富士山が見える絶景のキャンプ場で、快適な芝生サイトです。
新しいキャンプ場で、トイレも綺麗で設備が充実しています。
足柄インターからすぐ、立地が良くアクセスも簡単な場所にあります。
総合的におすすめのキャンプ場です!・支払いがキャッシュレスのみです・車のサイト横付けはできません(荷運びカートは無料で借りられます)・富士山を拝めるFUJIMIエリアがあります(区画サイトから見えない反面、歩いてすぐの場所から全員が平等に眺めることができていいと思います)・施設中央に田んぼがあり夜はカエルの大合唱(たまにサイトにも遊びに来るので苦手な方は注意)・やわらかい芝生で広めの区画サイトは初心者さんにもおすすめ・芝生保護のため直火はNG(耐熱シートは借りられます)・大型連休はファミリー層も多く賑やかです・洗剤やスポンジも備え付けがある水場はお湯も出ます・トイレは数も多く女性専用があります・自動販売機あり(水、お茶、ジュース)・施設内にシャワーはありませんが車で5分位の場所に温泉があります・コンビニも車で5分程度の場所に複数あります・ゴミ捨ては有料(1サイト500円)です。
とても素敵なキャンプ場です。こんなに綺麗で管理が行き届いていて、しかもセンスの塊みたいな所でキャンプしたら、昭和からあるようなキャンプ場では今後満足できなくなるのではないかと心配になりました(笑)芝がフカフカで寝心地がよく、ペクの刺さりも驚くほどよかったです。ここまで愛情豊かに大切にされてる芝、直火禁止は当然ですね。今回、焚き火台とダッチオーブンをレンタルしたのですが、使い込まれていて大切にされてる感じが、素敵でした。自分のギアもそんな風に育てたいな。お借りしたダッチオーブンで、ビーフシチューと、石焼き芋を作りました。美味しかった!気になるけど、買うにはちょっと…とか、荷物を軽くしたいとか、またギアがそんなにないけど色々使ってみたい…と思う人にはレンタルがおすすめです。本当に色々良いものが揃っています。トイレは一見、ほったて小屋に見えますが、断熱してあって暖かく土足禁止なので綺麗です。もう、住みたいくらいです(笑)気温は日中25℃で、夜は12℃くらい。風のせいかとても寒く感じられました。御殿場の高地ほど気温が下がることはないようです。この日はどういうわけか天気予報にない強風が吹きまくって、昼間から夜中まで大変だったのですが…子供用に遊具も借りられます。富士山ビューのコーナーで思いっきり遊ばせてもらいました。サッカーボール、縄跳び、長縄、フリスビー、パラシュート、バドミントンなど。田んぼがサイトの中央にあって、立ち入り禁止なのですが、傍に小さなトレイのようなものがあって覗いてみたらオタマジャクシがいっぱいいました☺️❤️キャンプ終わる前から「また来たい!」と思えるキャンプ場でした。チェックアウトは何時でも良いとのことで、作業にもたつく初心者キャンパーにとっては、ありがたかったです。管理人さんからは注意されていたんですが、明け方カラスの被害に遭いました。畳んだ椅子の下に置いてシートで包んであったにも関わらず、ゴミ類と炭の入った段ボールを荒らされました。…食べ物入ってなかったのに…とりあえず袋や箱は、なんでも突かれますので、夜は車の中にしまうか、コンテナに入れておかないと、朝…悲惨です…
芝生でフラットで、区画も広くて快適です。車を横付けできないのも、むしろ快適空間を保つ上で良いと思います。日帰り温泉施設も近く、食料品の調達も比較的容易にできるし非常に良いです。管理人さんも親切で丁寧です。サイトから富士山が見えれば言うことないなぁ。
富士山がみえるキャンプ場!解放的で最高でした。スタッフも親切丁寧です。区画が広いので隣気になりません。お湯が出るので皿洗いもしやすかったです。
芝がキレイというレビューが多いので、期待して行きましたが、確かにその通りでした。夏場はもっとフカフカでしょう。そして、芝以上に綺麗だったのがトイレなどの水回り。管理人さんの思い入れが伝わってくるようでした。また、到着早々に子供が用水路にボールを落としてしまったのですが、すぐに管理人さんが下流で拾ってくださり、本当に有り難かったです。優しい方です。滞在した日、想像以上に夜の冷え込みがキツかったので、秋の後半からは十分な服装の準備をお勧めします。
足柄インターからほど近い芝生サイト。オートキャンプではないが、アウトドアワゴンを無料貸し出ししてくれます。近隣にはコンビニ(山崎デイリー)がありますが、品揃え微妙なので事前買い物がベターかと。管理棟前に自販機はあります。炊事場はお湯も出ます。トイレは靴を脱いで使うスタイルで綺麗です。近隣の芝生サイトに比べると料金が高め設定となっているようでそのせいか週末でも空きがちらほらあるので思いつきでキャンプの我が家にとっては、良かったです。
1番の魅力は圧倒的な区画の広さ!隣を気にせずに好きに設置できました。富士山は綺麗に見える、きちんと手入れされている芝生、美味しいハンバーガー、お湯も出るありがたい炊事場。今回は冬キャンプでしたが夏も行ってみたい所です。
平日行って貸切でした。babyがいたのでハイハイをさせたくて天然芝が綺麗なキャンプ場を探してて、ここはとても芝が綺麗で思う存分ハイハイさせることが出来ました!ただキャンプ地から水場まで距離があって少し大変だった。
まだopenして2年目の新しいキャンプ場🎄⛺🚙🥩🔥富士山のふもと、静岡県御殿場市にありました。一緒にキャンプをした沼津市在住の友人は40分位で到着出来たとのこと。古いナビだと途中から出てきませんが、とにかく上に登っていくと綺麗で広大なキャンプ場が現れました。予約確認、接客、質問ブースは写真に載せた1ヶ所のみ。周りは拓けていて森、田んぼとキャンプ場しかない最高のロケーションでした。炊事場も綺麗だし、何といっても皆さんが心配なトイレ🚻も外見汚そうに見えますが、木の香りがして落ち着くしサンダルも有り、トイレットペーパーも充分過ぎる位に補充してあります🍀唯一の難点を挙げるとすれば、自衛隊の基地が近いので早朝と夜以外には砲弾の音やヘリが🚁近くを飛びます😁とにかく、広くて綺麗で都内からも静岡県内からもアクセス良いです。夜の星空も最高でした🌠
名前 |
NELO gotemba キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒410-1314 静岡県駿東郡小山町新柴672−1 Nelo Gotemba |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

サイトは広々しています。天気がよければ富士山も見られます。トイレや炊事場、駐車場のあるところからサイトまでに一般道路を横断するので、小さいお子さんはご注意を。