柿田川公園近くで休日満喫。
サントムーン柿田川の特徴
駐車場が広く、無料で利便性が高いです。
家族で楽しめる、映画館やボーリングが充実しています。
様々な店舗が揃い、近隣には柿田川公園があります。
休日は駐車場が満タンになるほど、お客様が入っている複合施設。久しぶりにモスバーガーに寄りました。期間限定の月見なんちゃらと、モスバーガーを頼みました。値段が高く今の時代は、既に贅沢品。さて、たまに食べると美味いなと思う。
近場で駐車場も、広く店舗も充実していて良いと思います。希望としては都会並みとは希望しませんがブランドのお店があったら足を運ぶ回数が増えると思います。また集客ももっと増えるでしょう。
なんでも揃う複合型ショッピングセンターです。写真はホームアシストとサントムーンの連絡通路にあるアートです。これが右手に見えたら、サントムーンからホームアシストに向かう方向です。🌱サントムーン輸入食品、スーパー、無印、ダイソー、ユニクロ、映画館、メガネ、洋服、家電、飲食店など🌱ホームアシスト園芸用品、DIY用品、ペットショップ、日用品、文房具など🌱SWEN主にキャンプ、登山ほんの少しだけゴムボート、マウンテンバイクも置いてあります。ボルダリング施設もあります(有料)近くに釣り用具専門店があります。また、近くにマウンテンバイクも置いてある自転車屋があります。ホームアシストにもママチャリが置いてあります。
国道1号線沿い、清水町の柿田川公園差し向かいにあります。複数の店舗が入っている大きめの商業施設です。映画館も施設内にあります。伊豆半島の入口付近、三島市と清水町の境目付近にあります。
複合ショッピングモールで沼津のアウトレットが遠ければこちらに寄ってもいいと思います駐車場代もタダなのでありがたいです三島大社や柿田川公園が近くにあります。
広くて見応え十分です。食事処がすぐいっぱいになるので、早めに行きたい。雨の日の観光に最適ゲームセンターが2ヵ所あるので子供も遊べる映画館、ボウリング場もある。
新しめのショッピングモールで衣類や雑貨、書店やフードコート、レストランなど一通りの店舗があるので一日家族で楽しめそう。他のモールとは一味違う!と思ったのはオアシス(←建屋名)3階にある「幼魚水族館」です。全国ここでしか見られないような展示で、手作り感あふれる説明にも館長さんスタッフさんの愛を感じます!入館料も優しくオリジナルグッズもあるので、何度でも行きたい楽しい水族館です。ここを見るためだけにドライブして行きました!
映画を観てきました。沼津の方に人が流れているのか、ほとんど空席でした。節電のためでしょう、かなり館内冷えますので、暖かくして行ったほうがいいです。寒すぎて途中席立つ方目立ちました。
数年前に一部リニュアルしました。連絡通路ができたので雨の日でも簡単に別館へ行けます。駐車場も立体と平面があり、真夏、雨天は立体、真冬は平面に駐車してました。店舗はこの辺にしては大きい方、らしい。今はららぽーとがだんとつですが。それでも週末は混みます、週末のみ三島からシャトルが発着していますし。フードコートは小さいです。色々入ってますがほぼ使わないです。高いだけで味は、、です。
名前 |
サントムーン柿田川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-981-8800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

施設はとても良いです。横に広いのではじめての人はフロアガイドを十分確認することをオススメします。周辺がほとんどいつも混雑していたり、交通マナーがあまりよくなかったりするので、お出かけする際には十分気をつけてください。私は周辺の狭い道路を占領している車や、ルールもマナーも守っている車両に対してクラクションを鳴らす車に遭遇しました。路駐してる人もごく稀にいますが、たいていどっかの駐車場が空いてるのでそちらに停めてください。ホームアシスト側駐車場前は道路整理がしっかりされているので安心です。