山道の謎の食事所、旨いイワナとしいたけめし!
こだちしいたけ園の特徴
山道の中に突然現れる謎のお食事所で、隠れ家的な魅力が満載です。
釣り堀体験ができるので、釣ったイワナをその場で味わえる贅沢を楽しめます。
しいたけめしが世界一美味しいとの声も多く、一度は試す価値があります。
山道の中に突然現れる謎のお食事所こだちしいたけ園イワナ料理やバーベキューがメインと思われるが小鉢の山菜がどれも最高に美味しかったです平日は、予約のみの営業で土日も家業でお休みの事があるので予約必須です。
前日大山ツーリングに行ってきました。道路側の木立の中に〜建物がありガラス張りお腹も減り、引き込まれるように伺いました。紅葉の中、ガラス張り〜お天気も良く気持ちの良い時間とお腹を美味しもので満たすことができました。川魚は天然物だとちょっとパサつく感じがありますが、塩焼きは脂がのって美味しかった。刺身も薄切りではなく厚めに切ってあり大満足。七輪で焼く椎茸は肉厚で、自家製の生姜ソースと相性抜群。お蕎麦は出汁がしっかり〜でも優しいお味。大山に行く目的がまた増えました。
ニジマスとイワナが食べれますニジマスは釣らないとたべられません 多分どちらも刺身が旨すぎですしいたけめしは世界で一番うまいかもしれません。
釣り堀体験も出来て、釣った魚も食べれます。値段もリーズナブルです。
凄い所に有ります。涼しいです。
予約が必要との事で出直しです!秋の行楽シーズンですし、椎茸の旬の秋の土曜日に訪れたいので仕方ないか?!どうもおばちゃんが一人で頑張っているみたいですね!外からの雰囲気は非常にグッド⤴
3世帯で一緒に行きます。いつも楽しませていただいてます。
夏休みなどは混むので要予約だそうですが、飛込みで珍しいイワナ釣りができ、(貸竿100円、すぐつれる、買い取り式)塩焼きしてもらって1匹500円まで。安い。
釣り堀があるイワナと山の幸を堪能できる食事処。素朴だがおかずの種類が多く、ついご飯を食べ過ぎてしまうので注意!
名前 |
こだちしいたけ園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-75-3148 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

朝電話して予約が取れました。岩魚の定食がおすすめです。椎茸焼きはいまいちでした。鳥取和牛のバーベキューとライスがいいかも。下界は35度くらいで暑かったのですが、ここは涼しすぎ、10度違いました。紅葉の頃がもっといいかもしれません。前回は日曜日に行きました。12時頃予約の電話を入れたのですが、もういっぱいで食事はできませんでした。前日までに予約した方がいいそうです。ニジマス釣りもできるのでおすすめです。釣ったニジマスはお店で焼くか刺身で食べることもできます。