サントムーンで献血後の至福体験!
献血ルーム 柿田川の特徴
自販機には夢のセブンティーンアイスが楽しめますよ。
献血後もお菓子を自由に味わえる嬉しいサービスがあります。
清潔な献血ルームで快適に過ごせる環境が魅力です。
献血後にもらえるコインが使える自販機には飲み物の他にも数点のお菓子や、セブンティーンアイスの自販機がありました。普通に待ってる間に飲める、カップタイプの自販機は飲み放題となっています。その他に待機してる間に暇を潰せる、漫画や雑誌があり、雑誌については種類が豊富でとても充実していました。平日の午前中に成分献血の予約で伺いました。特に混んでいる様子でもなくチラホラお客さんがいるくらいでした。
サントムーン柿田川の一角にあります。駐輪場あり成分献血は血漿のみ。血小板はやってないようです。受付は2階でアットホームな感じでいつもお世話になっています。
清潔感があり居心地の良い献血ルームです。雑誌、人気コミック、DVDなどがあり待ち時間に見る事が出来ます。中にはキッズルームもあり小さいお子様がいても大丈夫なようになってます。当然ですが、献血をさる方は紙コップドリンクも無料で飲めます。
全ての動作が非効率。血液調べて、また待合室にもどされたり。謎のシステムが多い。献血してくれる人に無駄な時間を取らせない配慮をしてほしい。サントムーンの駐車場から歩くのが嫌。そこが難点で、ほかは良い。
400抜いてきました。受付から1時間ぐらいで終了。指先のチクッてするやつが思ったより痛い。
社会貢献としていつも利用させていただいています。予約でほぼ待ち時間無し。フリードリンクで水分補給もバッチリ。清潔な環境も良いですね。
職員の対応も丁寧でスムーズです。立地も買い物ついでに寄れるので面倒くさくなりません。待っている間も雑誌や漫画なども充実しているので助かります。自分の気になる漫画などがあれば暇つぶしにも最適。予約を行ってから献血すれば効率的にポイントもたまります。飲み物もジュースやコーヒーは飲み放題なので水分補給もバッチリ。お菓子も用意されているので空腹も満たせます。お菓子はカウンターで受け取る方式になったので声をかければもらえます。メリットはそれぞれの考え方があると思いますけど、血液の成分確認・気軽に行える社会貢献活動・献血後に貰える品物…などなど気が向けば献血どうぞ。
いつも 利用させて頂いておりますサントムーンに車を停めれるので 立地が良いです。
最近引越してこちらを利用しました。それまで慣れていた神戸と比べてみます。受付で結構時間を取られました。受付の途中で血圧を測るために手続きが中断するので都合、2回呼ばれます。(神戸では問診時に測定するので1回)これは混雑の要因になっていると思う。またタブレットで回答する質問事項と同じ内容を受付で聞かれるのは謎だし時間のムダではと思う。また施設の構造の話になりますが問診ルームと検査卓が献血ルーム内にあるので、最小限の人数しか滞在させないようにしていて、結果呼ばれるまでにかなり時間がかかった。献血自体は違いは感じなかったが予約が一杯だった割りには閑散でした。待合スペースは清潔で飲み物のマシンはより高級なものだしDVDを観れる工夫などは素晴らしいと思います。スタッフの対応は受付、検査や献血などどれをとっても完璧でした。全体的なイメージとしては神戸と比べて受付に負担が掛かり手間取られている印象を持ちました。
名前 |
献血ルーム 柿田川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-991-7575 |
住所 |
|
HP |
https://www.bs.jrc.or.jp/tkhr/shizuoka/place/m1_01_02_index.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

空いていました。バスの献血が窮屈だったので、足を延ばしてきました。何故、献血ルームによって異なるんでしょうか?受付に「お菓子ください」って言っている人がいて、少し驚きました。自分の中では、水分や糖質補給は自由に出来るものだと思っていました。別に見返りは求めていないけど、往復2時間かけて来ているのに、紙コップで何杯も水分補給させるの?単純計算すると、1時間で5-6人しか来ていなかった。それに対し、スタッフは10名程度。医師1,看護師2,その他2名で十分そう。もう献血しないかも。