甘いふわふわおいなり寿司!
増田屋すし店の特徴
甘いと評判のいなり寿司、ふわふわで美味しいお菓子のような味わいです。
注文してから作る新鮮な太卵巻きが楽しめる寿司店です。
ドライブスルーで便利、長いおいなりが特徴のメニューが魅力です。
稲荷とかがデカくて甘くて美味しいです1000円もしないでおなかいっぱいになれます。
稲荷寿司美味しいです。海苔巻きも沢山種類が有って迷っちゃいます。
ジューシーで甘いいなり寿司が美味くて有名ですが、玉子の太巻きや細巻き各種も美味いのでオススメ。
利根川を越えた対岸は埼玉県妻沼町。聖天様の門前で名物として知られる長いいなり寿司が太田市高林町にもあります。道の駅おおたでも買えます。いなりとのり巻きが二つずつで305円税別。安いです。かなり甘くてご飯が固め。甘いのがご馳走だった時代を反映した懐かしい味付け。このあたりでは稲荷とのり巻きの寿司やお弁当を助六とは呼ばないらしいです。
マグロの握り、皮が多いので余りすきでは無いです、いなり寿司のりが美味しいです❗️他にも三色細巻きも美味しいのですが、カッパ巻きが苦手で太巻きにもきゅうりが入っていて、食べれません❗
日曜日の朝9時頃に訪問した。店の前を通るとき、気になっていたが駐車場がなさそうだったため、犬の散歩がてらに。到着したとき、先客が一人店内で待っていたちめ、その人が出てくるのを待って入店した。注文したお稲荷さんや巻き寿司は作り置きしていないようで、数分間待って出来上がり。鉄火入り細巻セット450円、玉太いなり480円、いなりのり460円を買い、帰宅後の食べたが、お稲荷さんは、濃い甘さで昔ながらのもの。めっちゃ美味しい。のり巻きもカンピョウの甘さがしつこくない程度で旨い。細巻きも甘いお稲荷さんの箸休めにちょうどいい!ただ、玉子巻きは、可もなく不可もなくといったものだった。安くて旨くていい店です。
ドライブスルーがあるいなり寿司や巻物のお店いなり寿司は甘めでふわふわのおいなりで包まれた長い寿司です。熱いお茶との相性は最高でした。店頭で売っている茶葉が実は隠れたオススメの品、知る人ぞ知るアイテムです。
太卵巻き2個と長おいなり3個のセットを購入。なかなかずっしりなボリュームで満足感あります。おいなりはまったりとしたやや強めの甘さで、大人でも三がぶり必要なほど大きくまさに幸福感に包まれる事請け合いです。自然な甘さと香ばしさが絶妙なバランスの太卵巻きとの、甘さ一辺倒にならない組み合わせが最高です。丁寧な対応で何度も来たくなる、ほんわかできる場所。群馬ならではドライブスルーもあるよ。
甘めな味付けで、私は美味しいと思う。昔より少し小さくなった気がします。
名前 |
増田屋すし店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-38-0452 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

甘いいなり寿司好きの人にはおすすめお菓子なみの甘さです。太田の道の駅でも販売しているので、思い出すたびに寄ってます。