紅葉の奥宮、神秘の鳥居へ!
大縣神社 姫之宮 奥宮 鳥居の特徴
紅葉に彩られた神秘的な鳥居が魅力的です。
子どもたちの華やかな七五三参拝が楽しめる場所です。
女性の為の神様が祀られた特別な空間です。
とてもパワーのあるところでした。お天気の良い日でも滑る箇所があるので、トレッキングシューズをおすすめします。
鳥居が紅葉がかかってて神秘的だった。時間があれば行きたい。
七五三の参拝で今日は賑やかでした、子供たちの華やかな お召しも楽しませて頂きました。奥院に行くには少しだけ険しい山道を登って行きます。
姫之宮本殿から宮池に進み西洞池を左手に進むと右手に山道があり朱色の鳥居が見えます。ここまでは普段靴で大丈夫ですが、この先はトレッキングシューズなど登山出来る靴で進んで下さい。
この場所は女性の為の神様です!安産や健康、子授けなどなどとても品の良い場所です!特に年齢がましてくると、病気安く怪我など心配なので!気になる人は一度お参りするかお祓いしてもらうといいと思います!また近くに男性の神様!有名な田県神社もあります🤓
めっちゃ日陰が多くて道も湿ってます滑るから注意してね。
湿り気のあった山道を10分程のぼっていきましたが、行き止まりでした。ちょっとだけ残念でした。道を間違えたのかな?でもいい経験になりました。
名前 |
大縣神社 姫之宮 奥宮 鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

奥宮の鳥居です。ここから険しい山道が続きます。