富士山見える日本酒の聖地。
酒舗よこぜきの特徴
日本酒の品揃えが半端なく、多彩なラインナップが揃う酒屋です。
入手困難なレアな日本酒が豊富に取り揃えられています。
お店の前から見える富士山が、訪れる人々に素晴らしい眺めを提供します。
単身赴任で富士市にいた2017〜2021の間、何度も通わせていただきました。最初に行った時、店の奥のショーケースに新政のNo.6があって、普通に定価で買えたのにはびっくりしました。
日本酒のラインナップがとても充実しています店員さんの知識も豊富で好みをお伝えしてお奨めをお聞きしています外れは無いです✨お店の前から見える富士山も素晴らしいです。
かなりレアな日本酒も取り揃えていると言う酒屋さんです。近くに行く用事があったので行ってきました。ただポイントを集めてしか買えないみたいなのでさすがに厳しいなと思い断念しました。近くに住んでたらいいかな。
友達に紹介されて行ってみました。店内に入ると日本酒を中心にいろんな銘柄のお酒が陳列されています。日本酒好きの自分には見ているだけでも飽きないですね。店内の右奥には冷蔵庫があり、そこにもお酒が陳列されています。店員の方の対応も素晴らしく、近くの方が商品説明を受けていましたがとても丁寧でした。日本酒を買いに行きましたが買ったのは米焼酎と梅酒でした(笑)迷うほどの多くの銘柄や商品説明POPがあり悩みました。一升瓶が主ですが720㎖サイズがあると嬉しいですが陳列スペースを考えると厳しいでしょうね。ギフトに適したお酒が手に入るのも良いです。買ったお酒が終わったら行きたいと思います。良い買い物ができました。ありがとうございました。
色々な種類の日本酒と焼酎が手に入ります。東部方面に出かけた際は必ず寄ります。風の森、情け島あたりはコスパサイコーすぎます。
東京でも中々ない、日本酒の名店ですお店の方々も皆さん笑顔が素敵で、大変丁寧な応接がほっこりします。
レアな日本酒がいろいろ楽しめます。店内にある冷蔵室の中は宝の山ですね。定期的に通いたいです。
*2021/9 平日訪問2022/8 追記とんでもなく素晴らしい酒屋さんです。イメージとしては、あの聖地をコンパクトに、凝縮した感じです。ワクワクが止まらないとはこのことで、日本酒Loverには、ぜひ一度訪れてもらいたい場所ですね。他の酒屋ではポイント交換や抱き売り対象の、俗にいう「有名銘柄」も、タイミングが良いと・・・目移りすること間違いなしです。(笑)【駐車場】店舗の横に、車1台分の道幅の通り(狭い)があり、そこを抜けると砂利の駐車場があります。こちらはかなり広めです。10台近く停められます。ただ月極駐車場も含まれており、間違ってそこに停めると、お店の方が案内してくれます。初見ではわかりにくいかもしれません。【ポイントカード】店頭に並べない銘柄を買う方法がハッキリしているのが良いですね。転売ヤー対策の一つにもなっていると思いますし、通って通ってようやく手にできた時の喜びも大きいです。また、梱包代・発送代以外のすべての商品がポイント対象という懐の深さも素晴らしいです。【ワイン】ワインの品ぞろえも素晴らしいです。銘柄の詳細な説明が書いてあるものもあり、初心者でも選びやすいと感じました。よく見るとレアな1本が眠っていたりします。個人的にはワインを探す方にお勧めしたい酒屋さんです。【決済】これまでニコニコ現金払いのみでしたが2022/7 よりカード決済と各種交通系電子マネーが利用できるようになりました。まとめ買いもこれで安心です。
恐らく富士市、富士宮市でトップクラスの商品を扱うお店です。店舗の中に常温で置いてあるエリアと、空調が効いた倉庫みたいなエリアがあり、かなりの種類のお酒が購入できます。貴重なお酒はポイント制で、何回かこのお店で購入しないと購入できない仕組みになっており、転売対策をされています。駐車場がちょっと分かりにくいですが、お店の横の小道を進むと神社のような所にあります。店員さんは親切丁寧な対応をしてくれます。
名前 |
酒舗よこぜき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-27-5102 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

日本酒の品揃えが凄いため、頑固なオヤジがやっているお店なのでは?と思って少し気後れしていたら、とても親切な方々でした。また好みからオススメして頂いたお酒に大満足。また近くに寄った際に寄らせて頂こうと思ってます。