無料で楽しむ超ロング滑り台!
子ども広場の特徴
長いローラー滑り台は、土日には長蛇の列ができる人気のスポットです。
横浜市内で2番目に大規模な滑り台が楽しめるのは魅力的なポイントです。
金沢動物園と併設され、無料で遊べる多彩な遊具が揃っています。
山の斜面にあるので高低差がすごい。ローラー滑り台は2箇所あってどちらもとても長いです。
私たちが行った日は休みの日だったためか、すごく混んでいました。長いローラ滑り台を滑るには30分近く並ばないとで、子供は途中で飽きてしまいました。短い方のローラー滑り台はもう少し回転率が速そうです。書面上にジャングルジムがあったり、凄く面白い作りをしていました。子供は楽しそうでした。が、待つ椅子もほとんどないですし、大人は結構疲れます。狭い空間にテントもたくさんセットされていたり、なかなかの密集具合でした。
金沢動物園と併設されていて無料で遊べるスポット。長いローラー滑り台はお尻に敷くのを持っていかないと痛い。
ローラー滑り台は工事してました。
ながーいローラー滑り台です!尻が焼けるので段ボールなどお尻に敷くものを持っていった方が良いです。滑り台以外にもアスレチックがいくつかあります、が!かなりの急斜面に建っているので小さい子は注意が必要です。※11月の下旬から2月末までローラー滑り台で遊べないので注意。
ローラー滑り台がよい。ただ、滑走距離が長いので、お尻に敷くものがない尻が火傷っぽくなる。近くの売店でプラスチック製のお尻に敷くソリのようなものを売っているので、購入必須。そのソリ?は摩擦係数が低いので滑走速度も高くなって楽しさも倍増する。菜の花畑がきれいだった。
長いローラー滑り台、土日は長蛇の列ができます。午前中が狙い目です。
斜面にローラー滑り台のほか、ジャングルジムなどの遊具もあって、上りも下りも楽しめます。滑り台は100均で売っているおしりの下に敷くものがないと熱いu0026痛いです。
これだけ長い滑り台はなかなかないですね。100均に売ってるようなお尻の下に敷くものは必要です。
名前 |
子ども広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

休みの日は長い行列のローラー滑り台です。