手入れの良さが光る境内。
宗心寺(浄土宗 十念山 称名院 宗心寺)の特徴
境内の手入れの良さが際立っていて見応えがあります。
蝉の抜け殻がたくさんあり、自然の美しさを感じます。
ご朱印がいただけるので、参拝の思い出に最適です。
蝉の抜け殻が沢山有ります。珍しいです。
ご朱印を頂きました。閻魔様と観音様の2枚頂きました。書き置きのものに日付けを入れて渡してくれました。対応して下さったご住職?の方、ていねいにして下さいました。
名前 |
宗心寺(浄土宗 十念山 称名院 宗心寺) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-27-5070 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

もこう三件両隣の寺院いずれ劣らず境内の手入れの良さは見応えがありましたね。山号十念山、称名院宗心寺 京都知恩院末、富士横道観音霊場の1番所境内には行基菩薩作と伝承される聖観音立像が祀られている、紫陽花の花がまさに咲き始め、その背景にこの宗心寺、借景に富士の山。