心に残る茅葺の門のある場所。
宿坊 樋澤坊の特徴
樋澤坊の茅葺の門は、訪れる人々を魅了する趣があります。
身延二世日向上人の霊跡として、深い歴史を感じられます。
山門は町の指定文化財に指定されており、貴重な文化遺産です。
いつも真心感じるご接待を戴き平均年に1回程度で50年毎年お世話になっています。今年も来週伺います。
「ひのさわぼう」と読みます身延二世日向上人の霊跡としてしられ、山門は町の指定文化財です。平成30年(2018)6月に訪問したところ山門の茅の葺き替え中でした。昔は桧皮葺きだったそう。
名前 |
宿坊 樋澤坊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0556-62-0050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

樋澤坊の門はハッと目を引く趣きある茅葺の門です。樋澤坊は日蓮聖人の直弟子の一人(六老僧)で身延山法主第二祖、日向上人が開いた宿坊という事で、宿坊の門は昭和41年に身延町指定文化財とされています。茅葺、切妻造の四脚門です。