知られざる歴史が息づく、富岡総合公園近く。
浜空神社跡地の特徴
楢枯れの大木が伐採され、明るい雰囲気に生まれ変わりました。
富岡総合公園の近くに隠れた歴史スポットがあります。
横浜海軍航空隊の守護神社跡地で聞ける“知られざる歴史”に感動。
富岡総合公園の入口から少し入った所だが、あまり人目につきにくい。なのでひっそりと静かにお詣りができる。浜空神社の跡地ではあるが、それでも戦地で尊い命を捧げた御霊の供養に相応しい場所ではある。
自分達の知らない歴史が身近にありました。
知られざる歴史。
この付近一帯を基地としていた「横浜海軍航空隊」の守護として勧請された神社のあった跡地。慰霊碑や記念碑は現在も建っている。 「浜空神社」自体は追浜の「雷神社」境内に移されている。 「浜空」は「横浜海軍航空隊」の略であろう。
名前 |
浜空神社跡地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ここ一年で、大木が楢枯れなどで伐採されたり、シュロが撤去されて明るく清潔な感じになったように思うよ。