熱海梅園帰りに、豪華なお刺身定食。
伊豆の味処 姫沙羅の特徴
豪華なお刺身定食や豊富なメニューが魅力的です。
うな重などの鰻料理がとても美味しく、大変人気があります。
老舗の和食店として地元での評判が高く、満足度も抜群です。
熱海梅園な帰りによりました。少し待たされましたが店員の方々上手に回してくれまた、店内の人達も社員教育がしっかり出来ていて気になったらすぐに声をかけてくれるしお茶なども何回も来てくれ、とても店内も奇麗で気持良かったです。高評価すぎるので少し落とすとしたら、個人的に貧乏なので(笑)お値段が少し高めで私達富士市の人間で姫沙羅さんを知らず入りビクビク(笑)でもこのくらいのお値段で当たり前だと考えます。庶民は遠慮すべきだったかと❔(笑)いやいや冗談ともかく高評価します。味も美味しいしまた行きたいです。
何年か前に行った時から改装されており、店内が今どきのとてもきれいなお店になっていました。(駐車場も増えて駐車しやすくなってました。)海鮮丼の具材が食べやすいサイズで、種類も豊富で自分には好みの内容でした。(刺身やお寿司のネタについては大きい方をヨシとする風潮に馴染めない方なので・・・)次回も海鮮丼はリピすると思います。#竜宮膳(海鮮丼+天ぷら)(税込3,080円)#伊豆わさび丼(わさび丼+刺身)(税込 2,420円)
年始休みの夕食で伺いました。17時ごろの訪問でしたが、13組待ち…大盛況です。伊豆丼、地元野菜天ぷら等を頂きました。うなぎは結構なよく焼。結構好みです。刺身はサーモンと中とろでまあまあです。天ぷらは揚げ具合ヨシ。次回伺う機会があれば、天丼系が良いかな。店内は綺麗にされている印象。地元での冠婚葬祭に重用されているのかな。
サイコーです前を通ったらまた入りますお刺身の定食が豪華でした♪コスパはかなり良いですウナギもウマウマでした。
昔から近所で食事といえばここ姫沙羅。リニューアルされてとてもおしゃれでキレイな店舗になりました。20年ぶりに再開するお友達との食事に利用。土日の昼は予約ができないと書いてありましたが、11時、13時の枠は空きがあれば予約できました。11時に着いたら既にオープンを待つ人でいっぱい。明るい店内に案内され、ゆっくりとボリュームたっぷりの天ぷら定食を楽しむことができました。友達によると、平日のランチセットがとてもお得らしいです。
最高の雰囲気で、リッチなランチタイム✨憧れのお店だった姫沙羅さんで、贅沢なひと時を味わいました❣️どの料理も素晴らしい美味しさで、お店の雰囲気も、高級な感じですが、落ち着く店内です。お値段も少しお高いですが、その分の内容がそれ以上の満足度がありますねー❗️なんで今まで行かなかったのか、悔やまれます(//∇//)イベントや誕生日、お客様の食事など、少し贅沢したい時は、ここがベストだなと思いました✨それだけに、かなりの混み具合はありそうです。一年に2回くらい贅沢したい時、行こうと思います。うなぎ、フライ、刺身、お酒、とても良いお店です❣️
落ち着いた雰囲気の大変良いお店でいつも鰻ばかり食べているので他のメニューはコメントできないですが鰻はとても美味しいです!近くに行く時は必ず寄らせて頂いてます!
2024.10店名は姫沙羅(ひめしゃら)と読むそうです。平日のランチに訪問。お店の雰囲気や価格帯から客層の年齢は高いです。お酒を嗜んでいる方々も多くいました。配膳さんは着物で、仏事慶事にも使える和食料理屋という店内の雰囲気です。バラちらしランチ(1650円)を注文。うなぎが名物らしいので悩みましたが、周囲を見ると鰻を食べている人は少なかったのでランチで様子見。味噌汁は奥深い出汁を感じられてめちゃくちゃ美味しい!全体的にしっかり仕事されている料理で満足感が高いです。お店を出て左手にお堂があり、その裏が駐輪場になっています。そこに喫煙所があります。PayPay対応。駐車場は広くて停めやすいです。
2年ぶりに訪問。素敵な内装に変わりました。入ってすぐ左にあった小上がり席は、入って右に移動したそうです。平日の13時でも、ほぼ満席。改装前より相当お客様が増えていて、活気を感じます。姫沙羅定食を友人が注文。私は、初めてのひつまぶしです。友人もおいしいを連呼。私も最近、チェーン店の「うなぎの●瀬」で油っぽい鰻を食べて鰻が怖くなってしまっていたのですが、ひめしゃらさんで、またうなぎ好きに戻れました。毎年来ているので、今の味や雰囲気を保ってもらえたら、ありがたいです。また、来ます。
名前 |
伊豆の味処 姫沙羅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-978-3233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

家族の食事会で15年ぶりくらいにお伺いしました。地元では定番中の定番のお店ですが、内装も変わって、椅子席メインでよりカジュアルで利用しやすくなっていました。メニューも丼ものと刺身、茶わん蒸しなどを組み合わせた御膳や定食がリーズナブルな価格で提供されており、会席コースにしなくても、お酒を飲みつつ1〜2時間の会食を楽しめます。ちなみに伊豆箱根鉄道の大場駅から歩けます。お料理は十分な品質で、特にお造りは赤身の食感、トロの旨味、真鯛の甘み、など楽しめましたので、観光客の方も、伊豆の海鮮として満足していただけるのではないでしょうか。接客やオペレーションも安定しており、パッケージングが成功した感じの良店となっておりました。