地下鉄北34条駅すぐ!
奥の湯の特徴
ブラックシリカの湯で身体が温まる、身体全体を包み込む感じが最高です。
北34条駅から徒歩15秒というアクセスの良さが魅力的です。
遠赤外線サウナ82℃と水風呂15℃の温度設定が絶妙で楽しめます。
【 ドニチカで銭湯! 】若干年季が入った感がありますが改装しながらキレイに保たれています。夕方は賑わっています。サウナマットはサウナの中にあります。使い終わったらマットを持って出て洗ってからまた中に戻します。ちょっと不便…男女共有の休憩スペースはありません。外にベンチがあります。PayPayが使えるのが便利★北34条駅から近いのもありがたい★
超音波風呂が薬湯でして、遠赤外線サウナが決め手です。入浴料・物販はPayPay、d払い、auPAY、メルペイ(コード払い)でも支払いできます。駐車場は9台分。
最高の銭湯です。サウナ、水風呂はしっかりとしています。また、アツユとヌルユがこれまた、しっかりとしていてたまりません。地下鉄北34条駅5番出口目の前、徒歩0分に位置しますが、改札からコンコースをとおり5番出口まで長い道のりです。まあ、歴代の札幌市営交通の戦力写真を見て歩くとあっという間です。
遠赤外線サウナ82℃、水温16〜18℃。サウナは多少の狭さはあるが丁寧に清掃されている印象でとても快適。北34条駅から歩いて2分。たまたま出張帰りに立ち寄った場所だけれど、近隣に住んでいれば週6日で通いたいと思える古き良き銭湯。
昭和の銭湯。定番の激熱お風呂でした笑サウナもあり、桶はケロリン。駐車場もあるし、地下鉄も近いし、また行きます。
昔ながらの古き良い銭湯です。銭湯には珍しく、髪染めもOKなのが嬉しい😃
小綺麗な銭湯。受付の方も感じが良い。お風呂も熱めとぬるめがあって良かった。ドライヤーは有料。平日の夕方(16時ぐらい)に行ったが、女湯では常連のおばさま方が5、6人いたがジロジロ見てきて感じが悪かったのと、お風呂のへりに座って入ってたら注意された。おばさま方流の入り方があるらしいので、初めての方はご注意を…
(2021/4/17)今年の札幌銭湯(温泉)めぐりの旅第30湯目、札幌銭湯スタンプラリーの旅《2周目》第2湯目にて、地下鉄南北線北34条駅4番出口近くにある『奥の湯』サンに久しぶりに訪湯です(’-’*)♪やっぱりココのブラックシリカの湯は身体がめっちゃ温まりますねぇ♪すっきりとした湯が身体全体を包み込み身体を芯から温めてくれます。ドライヤー20円で砂時計で3分の時間を計っての利用も相変わらず良いですねぇ♪今宵の銭湯めぐりの旅も良い湯に浸かり身体もココロもホカホカになれました( 〃▽〃)ちなみに今回の湯めぐりの旅から、スタンプラリー全店制覇の景品のMyケロリン桶持参ですッι(`о´)ノウッヒョ~w(2020/8/13)札幌銭湯スタンプラリーの旅19店目にて『奥の湯』サンに行きましたヽ(・∀・)ノ番台のお母さんが気持ちよく迎えてくれます♪脱衣場、湯も清潔感あります!お店の方の定期的な清掃と、常連客の皆さんがきっと気を使っているのでしょう🎵主浴槽の温度も快適でした(*´∀`)♪スタンプラリーをやってる人は知ってると思いますが、ココのスタンプは他の銭湯と違い凝ってます( 〃▽〃)今宵の札幌銭湯めぐりの旅も良い湯に出会えました♪
清潔感があり、明るい雰囲気の銭湯。スタッフの方も皆さん愛想がよく気持ちがいいです。
名前 |
奥の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-726-1813 |
住所 |
〒001-0031 北海道札幌市北区北31条西3丁目4−15 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

居心地が良いPayPay払いやメルペイ払い等ができるのは素晴らしい主浴槽とサウナの温度が適温だけど、シャワーと蛇口のお湯の温度がぬるいのが星一個マイナス。