住宅街にひっそり、可愛い御朱印!
小石川大神宮の特徴
中央大学の信号を過ぎた住宅街に位置し、迷いやすい隠れた神社です。
種類豊富で可愛らしい御朱印が魅力で、ハロウィン限定も楽しめます。
伊勢神宮の御神体を奉斎し、特別御神璽を受け継ぐ由緒あるお社です。
御朱印が種類が多く、可愛らしいものが多かったです。
平日の午前中。御朱印の種類が豊富でどれも可愛くて選ぶのが大変でした(^_^;)笑この日は看板犬はいなかったですがタイミングが合えば会えるみたいです!また近くに来たら参拝したいと思います★
御朱印巡りで後楽園駅の近くにある小石川大神宮✨住宅街の中に急に現れてびっくり笑*柴犬のこいしちゃんが看板犬のようで…めちゃくちゃ可愛い🫶ハロウィン限定の御朱印を頂きました🥰平日は人は少ないので穴場かと思います✨️
住宅街にある比較的新しい綺麗なお社です。御朱印を受けましたが、種類が多くて、可愛くて迷いました。
2024.5.8 PM14:15 ⭕️御朱印あり後楽園駅と春日駅が最寄駅で、両駅とも徒歩10分圏内で行くことができます。近くに北野神社もあるので、一緒にお詣りするのも良いかと思います。境内はかなりコンパクトですが、本殿も鳥居も新しい木材が使用されているのかとても綺麗でした!また、境内に敷き詰められた砂利が雅で最高でした。社務所は本殿右手側にあります。御朱印は10種類以上あり、通常御朱印に加えて毎月変わる限定御朱印が豊富です。季節の花や神社で飼われているワンちゃん(こいしちゃん)がモチーフの御朱印がとてもキュートです!判子作家さんが手作りされている判子で御朱印がいただけるので、可愛い御朱印や特別御朱印に興味ある方はぜひ訪れる事をお勧めします!通常御朱印を含めて2〜3種類くらいは直書き対応で、それ以外のほとんどが書き置きでの授与となります。また、とても人気なため並びます。平日の昼過ぎにも関わらず3〜4組並んでおり、15分前後かかりました。時間にはゆとりを持って行くと余裕が持てて良いかと思います。
中央大学の向かいですが、車で行くとちょっと奥まった先にあるせいもあり通りすぎそうになります‼️意外と若い方が多く参拝されており、御朱印もたくさんあります‼️今は全てが新しくなってますが、趣はありますね‼️社務所の伊勢しめ縄飾りが私には懐かしかったです🎵🎵
参拝すると、運良く祈年祭をやっていたので参列させていただきました!閑静な住宅街の中にあるこじんまりした神社ですが、良い雰囲気でした。
狭い境内ですが、伊勢神宮をリスペクトしてるのが伝わります都心の一角ですが冬でも陽の光が境内を照らして明るく、本殿もコンパクトですが綺麗です。
目の前の道路を歩いていたら真新しい神社が見えたので寄ってみた。伊勢神宮崇敬会会長が昭和40年代に建てた新しい神社で、さらに平成30年に伊勢神宮より頂いた木材で建て替えたそうです。社殿から玉砂利まで伊勢神宮の感じが良く再現されています。
名前 |
小石川大神宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3812-4681 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

一本手前の路地を曲がってしまい、どこにあるか迷子になりました、中央大学の信号を過ぎた対岸あたりです!伊勢神宮のアマテラスオオカミが祀られてるようで、境内はとても小さいですが、荘厳な雰囲気でした✨御朱印も数多くあり、近くのこんにゃく閻魔と牛天神北野神社も参拝してまいりました。