沼津の新鮮野菜と魚、全て揃う市場。
沼津卸団地 食遊市場の特徴
質の高い生鮮食材が豊富で、肉、魚、野菜が揃っています。
海鮮がとても美味しかったとの口コミが多く、鮮度が際立っています。
24周年祭では叩き売りなどのイベントがあり、活気ある市場の雰囲気が楽しめます。
午後2時過ぎからタイムセールが開始されてます。八百屋と魚屋が、破格の価格にて販売してました。午後4時だと、売れ残りがさらに安く販売してます。それを目当てのお客さんが多数でした。
個人の店がたくさん集まっているため、一周回ると色々見れて楽しい。ただ業者向けの卸売りがメインだから、一般客にはあまり価格的メリットがない。昔できた頃は割安感があったけど今じゃ他のスーパーマーケットに負けてる。友達や親戚にフルーツを箱で送る時のみ利用している位かなぁ。🛒は要注意。よく間違えのトラブルが多く面倒でも手で持って回る方が賢明。
肉から野菜から色々なものを取り扱っています。品質がかなり高く、値段もリーズナブルでした。夏にはスイカもあったので、寄ってみる価値はあります。
いろいろお安いものがあったり、八百屋さんも新鮮お野菜があったり、魚屋さんは、タイムセールのようなものがあり、人だかりが出来ていて、活気があり楽しいです。
めちゃめちゃ久しぶりって言うか10年振りくらいに行きましたf(^ー^;ドコに行ってもネギが高い‼️‼️いつもは冬になると根深安くなるんだけどなぁ…鍋もあまりしなくなったけど、ネギのない生活は耐えられない😭😭😭と、言うわけで食遊市場の八百はら商店さんに寄らせて貰いました🎵現金のみならどうしようか?悩んだけど、まずは久しぶりだけにドコの位置かもわからずに入ってみたらドンピシャ‼️🤣呼ばれてたみたいでした😂👍とりあえず欲しかった根深とキャベツが安かった!!嬉しくてとりあえずお財布の小銭をかき集めてレジに並んだら…‼️‼️良かった( *´艸`)電子マネーやPayは使えなかったけど、とりあえずのクレジットカードは使える✨まぁ…今回は根深とキャベツだったので500円握りしめて行ったので足りて珍しくの現金払いで買い物終了しました。年末のめちゃ混みじゃない時にまた寄らせて貰って他のお店もチェックしに来よう🎵
24周年祭の11月25日の最終日に訪問最終日だからか野菜、お肉、魚屋さんが叩き売りみたいで販売してました。白菜が1株58円やニラ、ピーマン、小ネギが38円、柿が一袋98円など衝撃価格。お肉や魚などは夕方半額近い値段。市場が休みの前日は安くなるのかな?その他、乾物なども含めて珍しい商品があったりで、普段の日でも楽しめるかも!
野菜、魚、肉などが比較的安く購入できます。(量も多い)たまにスーパーの方が安いときもあります。私は月に1回程行きます。私の場合は海苔が目当てです。(乾海苔が買えるので、普通の店だと焼海苔しか売ってない)日曜日がお休みなのが欠点。ですのでいつも土曜日に行きます。日によっては駐車場激混み。車の出入りが多いとこなので近所の一時停止では警察が取締をしてるのでご注意を。
野菜や魚を買いたいが為に、ここまで行く時があります。沼津港から水揚げされた魚などもありその場で下ろしてもくれます。八百屋も2軒を見て、鮮度と価格を比べてから買います。物価が上がったから、安いと思っていたものが値上がっていたのは仕方ないかな。土日は混雑するので、朝か平日がオススメです。
卸売り価格で、一般の客も食料品を安く購入できる場所。自家用車で行くことが前提の場所で、多めに食料品を買い込む方が用いると良い。公共交通機関は無いことはないが、駅から遠いので、地元の方向けか。感覚的には市場価格の1割から2割は安く、魚、肉、冷凍食品、果物、酒類、乾物、米など、生活に必要なあらゆる食品が展示されていて、見ているだけでも楽しい。業者向けなので、日曜日は定休日であることに注意。
名前 |
沼津卸団地 食遊市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-983-0005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

雑多としてるし臭いもある小売市場。しかし活気に溢れていて通路に買った品物載せたカートが溢れている。カートはナンバーが付いていて自分のか分かりやすくはなっているが盗まれないかちょっと心配になる。八百屋さんはいつもレジ待ちがスゴイ。個人的にサスヨ海産のタイムセールは見逃せないし、服部海苔店の味海苔は最高に美味しい。オススメ。