絶品!
里の蔵の特徴
喜多方ラーメンが楽しめる、醤油スープが絶品です。
サクサクのパーコー麺と豊富なセットメニューが魅力的です。
手打ち太麺や細麺が選べて、ラーメンの旨味が引き立ちます。
チャーシュー麺(醤油・細麺)、ランチタイムでサービスの小ライス。喜多方ラーメンが好きで、たまに喜多方まで食べに行くので、近くで喜多方ラーメンが食べれるので通っています。
喜多方ラーメンを食べられるお店です!特のせラーメンの塩を里セット(半チャーハン・ぎょうざ3個・お新香)で食べました😋麺は太麺と細麺を選べて太麺をチョイス!太麺と言っても中太麺でいい感じでスープもあっさりだけどコクがあってとても好み!チャーシューも美味しいですよバラ肉ですね柔らかいけど適度な歯応えがとても良く厚みも丁度イイ!煮玉子も美味しいしセットの半チャーハンも上手く説明できませんがとても美味しい👍ぎょうざも野菜の甘みが感じられて美味しい!しばらくぶりに食べに来たけど安定の美味しさでした😀11:30前に入店で先客二組くらいでしたけどすぐに7〜8割席が埋まってましたよ!
日曜日18:00に来店、カウンター3席テーブル席があり。お一人様なのでカウンター席があって有難い。今回はチャーシュー丼セット麺は太麺をチョイス。麺は思っていたより細いがスープのあっさり醤油で麺に絡み程よい味付け美味しい。チャーシューも味がしみてて美味しかった。
喜多方ラーメンという事で行ってみました。14時頃来たのですぐにテーブルに着く事が出来たが、結構次から次えとお客さんが来て座席待ちの人達がいたりしたのでタイミングが良かった。とりあえず特のせラーメンの太麺で味噌でコーンとネギのトッピング、その他豚肉とキャベツの辛味噌炒めとライスを注文して食べる。ラーメンは太麺を頼んだが思っていたよりは太くなく、中太麺くらいだったが個人的にはちょうど良かった。味はもう少し濃くても良かったかなって思った。豚肉とキャベツの辛味噌炒めは凄く美味かった。辛さも丁度良くライスを頼んで正解だった。食べてる時カウンター席で酒を飲んで酔っぱらっていて大きい声で喋っている客がいて正直うるさくて居心地悪かった。たまたまなんだろうけど。
ランチで喜多方ラーメンをこちらで。喉が渇いたから ノンアルでスッキリ。醤油ラーメン。基本タイプかな?スープは、太麺細麺選ぶ事が出来る。太麺チョイス。スープは、シンプルで美味しい。麺もコシがあり喉越しもいい。メンマも美味しかったなぁ。ご馳走様です。
パーコー麺醤油(細麺)と蔵セット(半ライス、お新香、餃子)パーコーはサクサクであっさり系です。餃子は細めで食べやすいです。チャーシュー麺もチャーシューが沢山入っているので自分は半ライスにチャーシューをのっけて醤油と辣油を掛け食べるのもありかと。サービスも良いと思います。温水洋一さんと佐藤二朗さんのサインが飾ってあります。
下館駅に程近いところにあるお店。駐車場は店の北側にたくさん停められる。お店は券売機スタイルではなく、食事後レジでの支払い。平日のランチタイム11:00〜14:00には大盛り、半ライス、チャーシューごはんから選べるサービスがある。特のせラーメン醤油800円の太麺注文。麺も太麺か細麺が選択可。5分少しくらいで到着。チャーシューごはんは刻んだチャーシューを入れて炊き込んだごはんのようだ。透き通った醤油スープはシンプルだが美味しい。特のせラーメンの具は、チャーシュー、メンマ、味玉、ネギ、ワカメ。他の喜多方ラーメンのお店と比べて1cm弱ある厚切りのチャーシューで、柔らかくて脂身も甘く、食べ応えがある。ちぢれ麺がスープに絡んで美味い。チャーシューごはんもあり、お値段もお腹も大変満足だった。(2022.2月)
近隣地域では珍しい北方ラーメン。あっさりスープ(醤油)で食べやすいです。チャーシューも厚みがあり、とても食べ応えがありました。ランチタイム時には半ライスが無料サービスなのですが、ラーメン自体ボリュームがあるので注文するときは要注意です。
チャーシューメン大盛りを食べましたが、美味しいのだけど丼が小さく僕的には量が少なく感じました。沢山のチャーシューをオカズに半ライスを食べ、更にツレの半ライスまで食べてお腹イッパイになりました😋
名前 |
里の蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0296-25-2266 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

喜多方ラーメンのお店という事でラーメン(¥600)を注文。麺は細麺と太麺を選べるよう。注文してからすぐに来ました。あっさりとしたスープにツルッとした麺がよく合います。チャーシューがとても美味しかった。次回来るならチャーシュー麺かな。特別な特徴があるわけではないけど、老若男女食べれる食べやすいラーメンだと思います。