手打ち蕎麦と絶品天つくし。
つくしんぼうの特徴
入り口で靴を下駄箱に入れて上がる独特のスタイルです。
富士山天せいろは細麺でもコシがあり美味しさ抜群です。
手打ち蕎麦の仄かな香りとのど越しが楽しめます。
お蕎麦が美味しいと聞き、訪問。日曜なのにガラガラ、入り口の敷居にかなりの段差あり、上も戸板が昔の設計でしようか?狭くぶつかり、お年寄りやうつかりさんは要注意!!お蕎麦は白く手打ち蕎麦でとても美味しい🧡天麩羅は海老2本、大葉と小さめの茄子、白身魚、小さなイカなどでした。出汁が効いた汁で丁寧な造りでした👌店内は古民家風で、重厚な彫刻のテーブルと椅子にガラスをセットしてあり、落ち着きます。ご夫婦でやっている様で、お相撲さん推しで鶴竜とのTwo Shot写真が飾られていました👍奥様の笑顔と、楽しい会話があったら、もっとお客様が増えること間違いなしです🙏
入り口で靴を下駄箱に入れて上がります。中はお座敷とテーブル席が有ります。ボリューム的に男性なら、せいろが二枚付いた『もりもり天せいろ』がオススメ。田舎蕎麦と二八蕎麦が味わえます。
初めて訪問、天つくしせいろを注文。¥1100二八蕎麦が大変美味しい、麺は短いが蕎麦の風味とコシと喉越し最高。天ぷらは可もなく不可なくだが、値段は良心的、店の雰囲気良く、靴を脱いで店に上がるスタイルで珍しい。初めてだと入口で頭ぶつけそうになり、段差でも躓きそうになる笑また再訪したくなる店ですね!
最高ですよ!是非一度は行った方いいよ。
もりもり天せいろの十割と二八そば。美味しかった。店のことで言いたいことはあるけど蕎麦と天ぷらが美味かったからよしとしよう😊店に入る時は頭を打たないように気をつけてね。
そば本物の手打ちで美味しかった。個人的に一本一本が短いかなと感じました。箸でスルスルとこぼれ落ちてしまう。ミニ天丼、ご飯少なめ😅がっつり食べたい人は物足りない。蕎麦湯は美味い😋
おろしそば絶品でした。山葵が甘くて薫りもよく美味しく頂きました。天丼はもう少しごはんが入っていれば…
富士山天せいろというお蕎麦を頂きました。麺は細くてもこしがあり揚げたての天婦羅もおいしかったです😃
コシのある蕎麦…苦手になりそう…これが世に言う美味しい蕎麦なのか?久しぶりにきたけど粉っぽくてお腹下しそう。それから昔からそうだけど奥さんの感じがいつまでたっても変わらない。愛想とは無縁。もう行かないかな。
名前 |
つくしんぼう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-22-7700 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

皆さんが言う通り入り口は気をつけないと頭ぶつけます(笑皆さんが言う通り愛想は期待しない方がいいです(笑皆さんが言う通り量は少なめなので、大盛りが良いと思います(笑。