パリッと香ばしい、究極のうな重。
うなてんの特徴
皮がパリッとしていて香ばしい、絶品のうな重が特徴です。
地元に愛される隠れた名店で、富士宮登山道の立ち寄りにも最適です。
肉厚でふわふわのうなぎが楽しめる、リピーター続出のうなぎ料理店です。
うな重 竹(1尾半)を注文。出てきたら、えっ?うな丼?1尾?なんと、ご飯・うなぎ・ご飯・うなぎの2段重ね!なので、うな重!?(笑)美味しかったです。
梅の鰻重をいただきましたが、皮がパリッと香ばしくすごいボリュームで、梅でもお腹いっぱいになりました。美味しかったです!また来たいと思います!
焼きめの香ばしい厚手のうなぎが美味しい鰻重がいただけます。私はうなぎ1.5尾使用の「竹」を注文。ごはん、うなぎ半尾、ごはん、うなぎ1尾と二重の構造にしてくれていて、ボリュームたっぷり。大満足の逸品でした。
外側はパリッとしていて、中はあっという間にとろけてなくなる絶品なうなぎでした!私の中でのうなぎ史上No.1はここだなぁと感じました!ご馳走様でした!
美味しくいただきました。うなぎ美味しいかったです!空いてて良かったです、ご主人のお話で昔の事聞けて懐かしくいいなぁって、又行きます空いているといいなぁ、へへすいません🙏
うな重をいただきました。とても美味しかったです。マスターがよく話す方で、その辺は好みが分かれるかもしれません。長いこと続けているので常連さんが多く、遠くから来てくれる方も多いとおっしゃっていました。
とても美味しいうなぎ屋さんです。うなぎは蒸さずに焼いて、パリッと香ばしい味わい。タレは少し濃いめで、ご飯と良く合います🤗我が家は毎年の丑の日に、お世話になってます❗️おススメです。
うな重(桃)を頂きました。うな重なのに丼で来るとはいかに(笑)?知り合いに話しを聞いてすぐに行って見ました。非常に美味しいと思います。タイプは醤油系しょっぱさが入った感じで甘甘系では無いです。注文して、すぐ焼き始めたので、準備はされてたようです。肉厚もしっかりあり、良く焼けていて美味しかったです。
いつも行くうなぎ屋さんです。うなぎが苦手だったんですが、ここのうなぎは、ペロリと食べれました。味もいいです。大将は、昔ながらの職人って感じ、話が大好きです。
名前 |
うなてん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0544-24-7177 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

外国人夫と休日のランチで伺いました。夫は竹(一尾半)、私は梅(一尾)を注文。鰻はふわふわで、あっさりといただけました。大将と女将さんはお話し上手で、楽しく食事ができました。最近は海外の観光客が多くて言葉のハードルも感じると話されてましたが、途中で来た韓国のお客さんに韓国語で接客されてたので、おお、、!と思いました。少し敷居が高いように感じられるかもしれませんが、海外の方でも気軽に入れる鰻屋さんです。