琴浦町の静かなキャンプ場。
大父木地親水公園の特徴
DOCOMOの電波がほぼ入らない静かなキャンプ場で、自然を満喫できる環境です。
設備が整っていて、時期によっては人も少なくリラックスできる場所です。
琴浦町に位置する公園内で、キャンプが楽しめる最高のスポットです。
無料で、時期によっては人も少なく設備も整ってます。トイレや炊事場は綺麗ではない。車は駐車場からは入れないのでキャンプ区画まで少し歩きます。森の中で、木の影になるので夏は涼しいです。
トイレ以外は良い公園でキャンプ場だと思います。3月まだ雪が残っていました、公園のトイレも凍結防止のため使用できる状態とは思えません。春からのシーズンに期待したいです。近くにある野営場とどちらにテントを張ろうか迷いますがバイクやチャリダーならこちらのほうが良いように思えました。ただ、近くに買い出しに行けるような店舗が無く、赤崎のマーケット仕入れて向かうのが良いと思います。
琴浦町にある公園でキャンプも出来る。よく清掃された和式水洗トイレと水場がある。明るいキャンプサイトは数個だけだが、客は殆どいない。そしてこの施設がなんと無料で利用できる。所謂穴場キャンプ場。琴浦町と管理されてる地元の方に感謝。利用時には、近くにある大父木地公民館で名前と連絡先を記入する必要がある。当然ながらゴミは全て持ち帰り。芝のサイトなので直火も禁止。また、猪等の野生動物が出るので食品や生ゴミの管理に気をつけて。
いつきても人がいないので最高です。
名前 |
大父木地親水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0858-55-7802 |
住所 |
|
HP |
http://www.kotoura-kankou.com/kankou-category/beach_campground/obukijishinsuipark/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

DOCOMOケータイの電波がほぼ入らない事を除けば、静かでとても良いキャンプ場です。