静寂の中の900年、桜舞う日枝神社。
沼津日枝神社の特徴
900年以上の歴史を持つ由緒正しい沼津の神社です。
緑青に彩られた屋根が印象的で古を感じさせます。
桜の名所としても名高く、春には風情を楽しめます。
駐車場、誘導の方がいて停められました。境内は桜が満開でした。併設の公園も花見客や遊具で遊ぶ子どももいて、賑やかでした。
古さを感じる神社で緑青に彩られた屋根が印象的です、桜🌸のシーズンなら尚良いでしょう、狛犬の風貌に惹かれます静かで落ち着いて回れました。
年初の初詣以来の訪問です。桜の季節も美しいですねー🌸駐車場は少ないですがあります、広くはないので譲り合って使いたいですね😊
炎天下での参拝になりました。大きくはないが落ち着いた雰囲気の境内、暑さのせいなのか、ひと気はなく静寂でした。ご朱印も丁寧な筆で直接書き入れていただけました。神職のかたも丁寧な対応で心地よかったです。ありがたい参拝ができました。
沼津山王さんで親しまれている日枝神社、10月末に桜が咲いていることを確認。竜神様の神聖な手水舎で俗手を清め、日枝天満宮であらしゃる神様のお仕えの牛にそっと手をそえて、450年の椎の木のご神木にご挨拶、それから日枝神社のご参拝前に神前にてハートのマークを欄間に探して見ましょう?そして参拝させて頂きました。
地元民から愛されている神社です。特に夜桜のライトアップは一見の価値があります。
ジムに一番近い神社です。毎日来ると良いのかな?、、、と思ってから、可能な日は、毎日御参りに通いました。とうとう達成!大満足して幸せです。
平日に行って誰もいなかったので静かで神秘的に感じた。隣に公園があるから市民が気軽に寄る場所だと思った。近くに車の駐車場が無くコインパーキングを利用するしかない所が地元の人以外は行きにくいと思いました。
普段は静かな境内です。桜シーズンはとても華やかで、鳥居から本殿までの桜のアーチが美しい!
名前 |
沼津日枝神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-962-1575 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大きくはないですがとてもきれいに手入れされてる立派な神社です(ΦωΦ)