新しいダムでダムカレー!
河内川ダムの特徴
令和元年完成の綺麗なダムで、多目的ダムとして利用されています。
鯖街道からわずか2㎞、アクセスも良好で周回道路も整備されています。
ダムカードやダムカレーの情報もあり、訪れる楽しみがいっぱいです。
治水ダムでしょうか? これからはEV需要で「揚水発電式」発電も兼ね備えれば電力も賄えますね^^; こちらの電力は「???」ですので必要ないですか?
令和元年に完成^^ 鯖街道からでも2㎞程で近いです。普通のダムでしょうか。放流量が少ないので治水ダムなのでしょうが、今必要なんですね^^;
4月30日時点ダムカードの配布は、当分中止でした。施設も閉鎖になっていました。でもダムマンホールカードは、いただいて来ました。残りわずか見たいです。
ダム湖には周回できる道路がありました。紅葉が綺麗で渡り鳥も来ていました。ただ今年は水量は少ないようです。
平日にフラッと立ち寄りました。そんなに規模は大きくないですが、資料館もあって勉強になりました。オリジナルのダムカレーもあるようですが、事前予約制です。食堂とかは無いように思えました。
まだ新しいダムのようです。
良い所でした✨今度はダムカレー食いに行きます。
ダムカードはそばにある管理事務所でもらえます♪令和元年に完成した新しいダムです。ダムに至る道は新しくて広いです。駐車場もちゃんとあります。
昨年できた地元のダムです行き交う車もほとんどいないし、これからの時期紅葉もきれいにみれる場所だと思います。
名前 |
河内川ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-56-0970 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ダムカードいただきました、近くにダムカレーあります要予約リフレステやまびこダムカレーカードもあるようです。