鵯尾神社の歴史を感じる道。
スポンサードリンク
「鵯尾(ひよどりお)神社」は鵯尾城に上がる入口に鳥居があり、そこから400メート山道を上がった所に一対の石燈籠と祠があります。その場から鳥取市内が見えています。 鳥取市玉津の鵯尾城は16世紀、室町戦国期の武田氏の居城でした。武田父子は因幡守護山名氏の重臣でした。激しき動乱の世でした。 山頂から降りた玉津には「玉津神社」があり、両神社は武田氏の御霊を祀っています。
名前 |
鵯尾神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
祭神は不明ですが子孫の方がたが寄進されているようす。景色は非常に良いです。