高崎駅近くの美味しい出汁のおでん!
安兵衛の特徴
高崎駅から徒歩5分、人気のあるおでん屋さんです。
塩おでんや出汁が楽しめる、珍しい種類が揃っています。
お母さんの手作りおでんが美味しく、心温まる雰囲気を感じられます。
大衆居酒屋という感じが良い。旨塩唐揚げ2個 295円が美味しかった❗️シビ辛麻婆肉豆腐 658円で酒がすすむ❗️昼飲みで行ったので夜ほど酔っ払いもおらず楽しく呑めました。
お母さんが作る美味しいおでんが楽しめます。うどん入り巾着やつぶ貝など珍しいおでんの具材があります。日本酒も地酒があり、うぶすなが熱燗に合いました。店内はこじんまりとしてますが、おでん鍋を囲んだ店内はとても良い雰囲気でした。
以下は、10年前(2013年8月6日)、日帰り出張が終わって、東京に戻るまでの時間に寄ったときの訪問記です。また、おでんを食べに行きたい。=======この安兵衛は、1年中、おでんで勝負してるそうです。先日、富士山登山に、お店のお客様29人でチャレンジしたとのことで、この話題で盛り上がりました。旅行社勤務の常連さんが手配して、8.5合目の山小屋で泊まったとのことです。すごいですね。常連さんの結束の強さ。こういう地場の飲み屋が元気でいてほしいです。ちなみに、2名で、おでんを8種類たべ、ビール+燗酒7本で3800円でした。おでんは、昆布と鰹節のだしに塩味という上品な味でした厚焼き玉子のおでん160円が、絶品!!なお、JR高崎駅の構内にある観光案内所で、「この近くにある居酒屋は?」と聞いてみたところ、案内係りの女性が、すらすらと近辺にある居酒屋を地図にマーキングして親切に教えてくれ、そのなかでよさげなお店と思って、ここに来ました。あの案内係りの女性を誘えばよかった!!!
おでんは色々な種類があり、美味しい。出汁は一見薄そうだがしっかりした味。レバーの香り焼きはめっちゃ美味しかった。生姜とニンニクが好きならかなりハマるはず。
関東では珍しい出汁と塩のおでん屋さんです。カウンター席と少しのテーブル席。大小の座敷があり、いつも満席です。おでんの価格はリーズナブルでボリュームがあり、おでんだけでもお腹いっぱいになります。2人でカウンターに座って熱燗を頂きました。注文はメモ書きして渡すシステムです。醤油を使った出汁、甘めの出汁が好きな方には、塩っけを感じるかもしれませんが、塩と出汁のバランスによる甘みを体験してみるのも良いかもしれません。
・・#高崎市 #安兵衛 #おでん・寒い日にはおでんが美味しい。・味はいいし、チャチャっと飲んで食べるのがおでん屋の良さだよね。・だけど会計頼んでから20分以上待たせるのなら、改善しなくちゃいけないと思う。・#高崎グルメ #高崎ディナー#高崎呑み #高崎飲み#群馬グルメ #群馬ディナー#おでん屋。
高崎でおでんと言えば安兵衛❗🍢とってもいいところです🎵いつも混んでるので、あらかじめ予約していくといいですね❗オススメです😊👍
塩強めのしょっぱいおでんのお店。好みが分かれるところかと思います。出汁がきいたおでんが好みなのでおでん以外を期待してまた行くかもしれません。雰囲気やカレー味の唐揚げは良かったです。
まず最初に「懐かしいなぁ〜」って感覚があった始めてきたお店やのに雰囲気がとても優しく感じられたおでんは出汁が澄んでいてとても味が染み込んでいたまた行きたいと心から思えたお店でした。
名前 |
安兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-322-3445 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

高崎駅から歩いて5分くらいのおでん屋さん、回転時間直後に仕事のお取引の方と2人で行きましたがすでにほぼ満席状態、とても人気のお店です。カウンター席に案内され瓶ビールを注文、おでんなど食事メニューは紙に書いて注文する方式です。おでんは種類も多く美味しくてサイコーです。特にじゃがいも、大根が美味しかったです。焼き物もあって、お酒が進み飲みすぎてしまいました。いいお店に巡り逢えました。