高崎で公務員対策、心強い相談所。
群馬県若者就職支援センターの特徴
カウンセラーの方が親身になって相談に乗ってくれるサービスです。
ジョブカフェマザーズで転職相談を受けられるのが魅力です。
公務員対策にも対応しているので多様なニーズに応えています。
下の子2歳の時に、正社員→正社員転職希望でジョブカフェマザーズで2度ほど相談を受けました。しかし、契約か派遣からが良いんじゃないですか、と特に群馬の企業でもない、こちらの希望に合わない、自分でネット検索しても見られるような求人の紹介ばかりされ、全く役に立ちませんでした。結局、民間の転職エージェントのサポートを受け、無事好条件で正社員転職しましたが、あの時の虚しさが多少バネになったようにも思えます。
マンツーマンで仕事の話など色々な悩みを聞いてもらえたのですごく助かりました。セミナーや交流会、面接練習など就職に役立つことが出来たのも良かったです。今はこちらで見つけた仕事先で楽しく仕事が出来ているので、自分のペースで安心できる仕事探しが出来るところだと思ってます!!
就職活動の時にお世話になりました。私は、説明会などイベントに参加し、スタッフの方々にいろいろとアドバイスをいただきました。スタッフの方々は皆親切で相談しやすかったので安心しました。
親身になって相談にのっていただいたので、自分の希望する職種につくことが出来ました。とても感謝しています。
セミナーが多く開催されている点や履歴書が購入できる点は良い。ただ相談はあてにならなかった。何回か相談に通っているとお互いに話す事もなくなってしまいマンネリしだして結局一緒にハローワークの求人を探すだけになってしまう。それは自分1人でできることだから相談の意味がない。また群馬県という土地柄にありながら駐車場が全くなくて相談やセミナーのたびに近くの有料駐車場に停めて来いというのはあまりに不便。少し離れた場所でもいいから無料で停められる場所を作るべきだと思う。ここの職員は就職のプロというわけではなく職歴が何年かあるだけの人だからあたりはずれはどうしてもあるし自分の非を一切認めなかったり話を全く聞いてくれない職員も普通にいる。
セミナーやカウンセラーなどを通して現在の職場を紹介してもらい就職出来ました。ありがとうございます。
高崎に引っ越す事になって、まずはこちらへ。ジョブフェアやセミナーを色々紹介されまして、どっちかと言うと相談や練習に力をいれてる用でした。すぐ働きたい俺には向いていないと思ったが、全く頭に入ってなかった職業に導かれた。その後とてもいい会社が見つかり、自営業を始まるまで楽しく勤め続けられました。
公務員対策でお世話になりました。過去の情報等も蓄積があるようで、たまたま私が志望していた自治体の情報は少なかったですが、それでも他の自治体の情報等は参考になりました。結果として志望のところにいけたので☆4つです。他の人が言っているとおり、車社会の群馬において無料の駐車場がないのがマイナスですかね。まぁ高崎の駅近ですから仕方ないですね。ただサービス自体は無料ですから、気軽にお試し感覚で相談出来ていいのではないでしょうか。
最近利用しました。東京から戻ってきて家に引きこもりがちだったが、相談に行ったら親身に話を聞いてくれた。セミナーにも参加し、色々な人と交流することで就活にも活かせた(^O^)結果今頑張って働けてます!一歩踏み出すのは大切だな〜と思う今日この頃です。
名前 |
群馬県若者就職支援センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-330-4510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

新型コロナウイルス感染の影響で、一時的にオンライン対応になったという話をカウンセラーの方から聞いて衝撃を受けました。オンラインでカウンセリングを受けられないか模索していましたが、断念して落ち着いてからでも予約を入れてもいいかなと思いました。カウンセリングを受けるのは約3年ぶりのことではなかったかと思います。時間は45分と短くなりましたが、3年分の記憶をすべて打ち明けられたかなと感じています。また閉鎖にならないことを祈るのみです。